FE「トラキア776」プレイ記録(1−4)

初めに

もうあと5マップになりました。これまでかなり鍛えて育ててきたキャラの力の見せ所です。

杖使いが6人もいますので終盤もかなり楽だと思います。預かり所は杖だらけですので。(笑)


このページは第22章〜最終章の記録です。


第1章〜第7章    第8章〜第13章   第14章〜第21章外伝

第22章「渡河作戦」

出撃:全員

サイアス様に早々にお引取り願うために、例の作戦「お兄様ご乱心作戦」をやります。(爆)
手順を知らない方はいないと思いますがちょっと書いておきますね。

1 ティナがボス(コーエン)のバーサクをシーフ
2 オルエンをラインハルトの隣にワープ、オルエンがラインハルトと会話し聖なる剣を入手
3 オルエンをレスキュー
4 ラインハルトにバーサクをかける。(炎の剣装備のナンナかアマルダ、若しくはMアップ後の杖A使いで・・・魔力を21以上にすること)

これでサイアスは1ターン目に橋を落として帰り、ゲルブリッターはラインハルトに全滅させられます。ラインハルトはコーエンのブリザードでお仕置きをくらって眠ります。
さらにコーエンのブリザードをシーフしておけば、あとは雑魚敵ばかりですので楽々〜〜。

ラインハルトも強いのですが、それよりもサイアスの指揮効果がばかにならないので、あくまでもサイアス退場が目的ですよ・・・・ラインハルトも倒してしまうのには偲びないということもありますけど。(爆)

今回はラーラの踊りも駆使して、下の方のプリーストとビショップにもサイレスをかけてしまった。これでアーチをなんとかすれば終わったようなもの。
城側のアイアンアーチはナンナを側においたリーフで枯らし、下のアーチ群はすばやいキャラで近づきながらオルエンのサンダーストームで次々と破壊。ソルジャー達はこちらの守備力に勝てないので逃げ惑ってたのでラーラで武器を盗む。マーシナりはエリートの剣装備なので盗みたかったけど、手順が悪くてマチュアの反撃で倒してしまった。アーチとソルジャーを始末したらスナイパーを利用して資金無限増殖・・・・武器を盗む→スナイパーが武器屋でキラーボーを買う→盗む・・・の繰り返し。盗んだキラーボーは道具屋で1600で売却。マーシナリーを利用したキルソードの方が儲けが大きいのだけど。。。。(ニヤリ)

20万ほど稼いで終了・・・自分で買ったキラーボーで倒される敵スナイパーが哀れだな。(爆)

ビショップとプリーストの持ち物を頂いたら渡河作戦・・・・杖使いはリワープで、ナンナはリーフ担ぎアマルダはオルエンを担いでリワープ、ティナはハイプリーストなのにタニアを担いでる。(爆)セルフィナ・マチュア・マリータ・ラーラは飛行部隊3人で一気に向こう岸に降ろす。サラを敵部隊のど真ん中の砦にリワープさせたけど敵は向ってきやしない・・・・守備20だもんな。(笑)アイアンアーチはラーラの踊りでカリンが飛びこんで倒す。

お兄様を捕縛して有りがたく持ち物を頂いて解放・・・・オルエンでやったけど特別なセリフはないのね。(笑)
最後、コーエンはレストを盗んでからオルエンのサンダーストーム2発で沈める。リーフ制圧して終了。

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   体格   移動   武器レベル   疲労度
リーフ 20 67 20 19 20 20 20 20 12 10 剣A ---
ナンナ 20 50 20 20 20 20 20 20 9 10(7) 剣A杖A 49
マチュア 20 58 20 12 20 20 20 18 11 6 剣A斧C 7
マリータ 20 59 20 20 20 20 20 20 11 9 剣A 28
カリン 20 52 20 20 20 20 20 20 7 14(11) 剣A槍A 4
ラーラ 20 59 15 17 20 20 20 16 13 6 剣A 99
タニア 20 52 20 12 20 20 20 15 6 10 弓A 2
セルフィナ 20 49 20 17 20 20 20 20 14 10(7) 弓A 3
オルエン 20 40 15 20 20 20 20 12 9 8(5) 剣C炎D雷A風A 12
アマルダ 20 52 20 19 20 20 20 19 14 11(8) 剣A杖A 12
エダ 20 54 20 20 20 20 20 20 12 12(9) 剣A槍A 2
ミーシャ 20 44 20 20 20 20 15 16 9 9(6) 剣A槍A 4
サラ 20 42 4 20 20 20 20 20 7 12 杖A炎D雷D風D光C 63
サフィ 20 41 17 20 20 20 14 9 7 7 杖A光E 33
ティナ 20 46 14 20 20 20 20 18 13 8 杖A光E 56
リノアン 20 44 10 20 20 208 20 20 6 8 杖A炎D雷D風D光A 12
エーヴェル 18 30 9 4 19 20 13 7 8 8 剣A ---

リーフにマジックリング・スキルリング、ラーラにマジックリング、オルエンにスピードリング使用。

疲労度を見ても分かるように杖使いばかり疲労してる。(アハハ)
サラもレベルマックスになり、残りはエーヴェルだけだ。

第23章「魔王の城」

出撃:ラーラ・サラ・ティナが疲労でお休み

ここはワープ作戦でいけば2ターンでクリアできるけど、ダークマージの持ってるスリープが欲しいので普通に攻略。
まずリノアンとナンナでダークマージにスリープをかける、2人は次ターンでアーチの上の砦にリワープして仕事終了。アマルダがマリータをアーチのところへ飛ばして、マリータはアーチや城からの騎馬軍団を粉砕する。オルエンはサンダーストームでアーチ壊し。

飛行部隊の飛ぶ姿は見納めなので沢山活躍させたいけど、市民の救出にあたってもらった。(ニコ)サイアスはサフィでレスキュー、リーフで会話しブラギの剣を入手。ワープとライトニングを受け取っておき、増援ダークマージに捕縛してもらう。

トラキア部隊はリーフの怒りにふれ全滅・・・・合掌。(爆)アマルダ、セルフィナ、タニアは市民を受け取って離脱口まで運ぶ。残った敵はやはり飛行部隊で倒して回って飛行姿の見納め。勝手にボスのアルファンを倒したセティはお仕置きにミーシャで担いでもらう・・・親世代因縁の仲?(爆)

ダークマージからスリープを回収し、サイアス様を攫ってくれたダークマージが離脱するのを見届けて制圧。


クリアターン:9


全員マックスレベルなのでステータスは書きません。

第24章「黒衣の男爵」

出撃:全員

ガルザスを仲間にし、キアの杖入手、レイドリックを倒す・・・・簡単なんだけどゆっくりと時間をかけて杖入手。(爆)

配置
左:ティナ・カリン・マチュア・ミーシャ・マリータ
右:ナンナ・ラーラ・アマルダ・オルエン・セルフィナ
中央:リーフ・サフィ・タニア・リノアン・サラ

杖使いにはサイレスかスリープ、ティナにアンロック、リノアンにメンバーカードを持たせて出撃。

まずは右の小部屋のダークマージのうちバーサク・スリープ・サイレス・レスト持ちをサイレスで黙らせる。マリータはリーフ達のところへ呼び寄せ、サラが子供達のいる部屋の上出口にリワープ。オルエンはバーサクの剣とスリープの剣を持ってるマーシナリーをブリザードで眠らせる、サラは向ってくる敵を一掃してくれる・・・・太陽はあまり発動しなかった。ライトニング装備で敵を一撃なんだけどちょっと重いのか敵の攻撃を避けきれず何回もくらってた。(汗)

中央は扉を開けてガルザス達が寄ってくるのを待つ。ラーラを呼び寄せて炎の剣持ちから盗み、マリータがガルザスと会話・・・残りのマーシナリーは全員で倒す。サフィも初めて攻撃参加。(笑)

右の方は増援出現口をナンナとアマルダで塞いでオルエンがサンダーストームで小部屋のダークマージを倒す。ラーラをまた呼び戻してアイテムの回収。
左は男の子を4人で担いで出口付近に下ろし、キアの杖のある部屋の方へ向う子を再び担いで扉の前に待機しておく。

レイドリックはリーフのブラギの剣でアッサリ倒し、アイテム回収とリノアンの秘密の店での買い物が終わったら男の子を扉の前に降ろす。扉が開いたところでティナのアンロックでキア入手・・・・リーフが制圧して終了。


クリアターン:12

第24章外伝「ロプトの祭壇」

出撃:杖使い6人衆とリーフ・マリータ・カリン・セルフィナ・タニアの11人。

エーヴェルを助けるマップ。

初ターンでリザイア装備のリノアンが離脱口の下にリワープ、見えたビショップとマージのうちバーサク・スリープ・サイレス持ちにサイレスやスリープをかける。離脱口は魔力+10なので炎の剣装備のナンナとアマルダで、もう一人も魔力20を越えてたらリセット。

リーフをエーヴェルのところへワープさせ、サラもリワープ。初ターンの敵はリノアンがリザイアで一掃してくれる。2ターン目からは剣士系をワープさせ3ターン目には杖使いもリワープ・・・・誰も離脱せず離脱祭壇の隙間を埋める。

サラがキアの杖を使ってエーヴェルの石化が解けたらリーフで会話、次のターンリーフがエーヴェルを担ぎティナでレスキューしサラもリワープで離脱口へ。
ドーピングアイテムはリーフとマリータそれにラーラに持たせてあったので、ラーラの踊りで1ターンに2個ずつ使う。最初にサイレスかけた敵は放っておく・・・敵がワープしてくる場所を少なくするため。(汗)

エーヴェルのドーピングが完了したらラーラがスリープとサイレスを盗んで、離脱口上のビショップを倒し、タニアが離脱口に待機する。
最後に全員離脱。


クリアターン:9

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   体格   移動   武器レベル   疲労度
エーヴェル 18 51 20 4 20 20 13 15 8 8 剣A ---

スピードリングとシールドリングを間違って買ってた。(汗)
魔力と幸運はどうしようもないね。

最終章「誓いの剣」

さて最後です。貯めまくった杖を思う存分使います。(ニコ)

出撃:ガルザス除く全員・・・17名

初期配置
下  左:サラ・セルフィナ  中央:リーフ・マチュア・リノアン  右:マリータ・アマルダ・エダ
上  左:ラーラ・カリン・エーヴェル  中央:サフィ・ティナ・オルエン  右:ナンナ・タニア・ミーシャ

オルエンのところが剣士系がいないけど、まあ大丈夫でしょう。ちなみに左上ツヴェルフがリフィスさん・・・ごめんね。(爆)

初ターンでアインスとエルフ以外の魔戦士にスリープをかける。どの組も扉のところのダークマージを倒せば安心なのでまずこいつらを倒す。エルフのバーサクが心配だったけどミーシャで扉を開けナンナがダークマージを倒し、キラーボーの必殺にかけてタニアでエルフを攻撃・・・・あっさり必殺が出て倒す。

あとはもう簡単、問題のオルエンのところはオルエンが全員をブリザードで眠らせてしまった。(アハハ)でも倒すのに最後までかかったのはやはりこのパーティだったけど。

増援出現口をセルフィナ、マチュア、カリン、ミーシャで塞いでバーサーカー達はマリータがここで始めて使うマリータの剣で全て反撃倒し。杖使い6人が祭壇中央に待機して結界を破る・・・・ベルドのストーンはティナでシーフ、マージも全てスリープとサイレスをかけてやった。
最後は石化のうらみをはらすべくエーヴェルで全て倒して終了。それでも一つもレベルは上がらなかったけどね。(爆)

クリアターン:20

エンディング&後記

総ターン数2706  評価は当然D

エンディングはいつもと違うのは恋人or伴侶のあるキャラが少し変わってましたね。当然なことですが・・・・オルエンとマチュアは同じでしたけど。

全般を通してみて苦労したのは「総攻撃」までで、難しかった(リセット多数)のは4〜8章でした。リーフに怒りを覚えさせてからは簡単ですね、大軍もリーフ一人で全滅させられますしナンナを側において置けばそれほどダメージも受けませんので。9章以降はどうやってメンバーのレベル上げをしようか・・・そればかり考えてました。(爆)

ステータスを見てもらえば分かるように、タニア・マチュア・ラーラ以外はほぼマックスです。ミーシャの守備はちょっとミスしましたけど、アマルダでも集中してやればこんなステになります。通常のFEでは遅く加入する上級職は育たないのが定番ですが、成長率を変化させる書があるこのゲームでは上級職でもきっちり育てられます。

それとこのゲームは杖使いが何人いるかでだいぶ難易度が変わりますね。今回のように杖Aが6人もいるとやり放題ですから、最後の方も無茶苦茶簡単でした。(ニコ)
制限プレイで一番の問題は何か・・・・それはアイテム整理です。終盤には預かり所が満杯の状態で(ほとんどが杖)普通だったら貴重な杖も売却してました。(爆)

トラキア776はFE史上でももっとも難しいゲームだなんて言われてますが、時間をかけて杖使い4〜6人と他に4人ぐらい強いキャラを作れば非常に簡単なゲームだと思います。個人的には封印のハードや蒼炎のマニアックの方が難しいと思ってますが・・・・まあ、個人それぞれのプレイスタイルで違うでしょうね。


それでは、また何か違う趣向でやりたいなと思ってますがここまで読んでくださった皆様に感謝です。(ペコリ)

第1章〜第7章   第8章〜第13章   第14章〜第21章外伝