FE「蒼炎の軌跡」プレイ記録(3−1)
さて今回のプレイはアイクと魔道士(セネリオ・イレース・トパック)4人でのプレイです。
ハードモードで行い、9章まではティアマトを使ってますので実質10章から終章までのプレイです。
柔らかい魔道士達・・・・回避率が大きくものをいいますがどうなることやら。。。。。
このページは10章〜17章の記録です。
18章〜終章・ED
概ねティアマトとの2人プレイでしたが、慣れたせいか簡単に進めてきました。仮にアイク一人でやるとしても武器が足りなくなる恐れがあるので(鉄の大剣とかもとれないし・・・)諦めて2人プレイでした。敵全滅がクリア条件のマップがなければ(2章とか7章)なんとか武器も持つかもしれませんが。
2人プレイは何度もやってるので、敢えて経過は記録してません。うまくなったのは4章を3ターンでクリアできるようになったことぐらいかな。(笑)
9章まで終わってボーナスが1500ちょい有りましたので、イレースとセネリオを拠点育成しました。主に守備がマックスになるように調整です。セネリオはここまでに3つほどレベルアップしてましたが上がったのは魔力と速さ・魔防ばかりでした。(笑)
拠点育成ではイレースは全パラアップしますがセネリオは力が上がりません。力がないと重い武器を使いこなすのが大変なので今後は力の調整も必要かと思います。従って必然的にイレースの方が強くなるでしょう。但し、セネリオはアイクと支援組めますのでそれでカバー出来る面も多いかと思います。
現在のステータスです。
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 14 | 25 | 4 | 16 | 16 | 17 | 11 | 10 | 18 | 連続 | 炎E雷E風D | |||||||||||||
イレース | 15 | 29 | 9 | 16 | 18 | 17 | 14 | 10 | 18 | 影 | 炎E雷D風E |
アイクは前回(ハード4人プレイ)より全ステータスが1低いけど固定の時よりはいいかな?
セネリオは少し力も上げたのでイレースに見劣りするけど・・・・2人とも魔防はさすがだね。(ニコ)
いつものように離脱要員を出す。
セネリオを体当たり・ぶちかましで前に出し見張りをいきなり攻撃・・・・増援出現。入り口付近の増援をアイクとイレースで倒す・・・何故か敵はアイクを狙ってばかり。セネリオは敵が近づくまでの間セフェランのいる牢の扉を壊して武器レベルアップに励む・・・・って本当にに上がるのかな?(爆)
イレースを運搬してセネリオと並べて防衛線を張る。2人ともダメージは貰うけど攻撃力が半端じゃないので全て1ターンキル・・・楽だね〜。あとはいつも通りの流れで離脱口付近の敵を2人で倒し、チャップ・ネフェニー救助から戻ったアイクでボスのいる部屋の入り口をブロックしてボスをおびき出す。セネリオのウィンドじゃ倒せず、イレースのサンダーでし止める。
ケビン達に離脱要請しておきアイクとフォルカ以外離脱。フォルカがお宝回収して2人とも離脱。ここのお宝で必要なのはカウンターの書ぐらいなのだが貧乏性のため全て回収。(爆)
クリアターン:16 ボーナス:300(離脱を含む)
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 16 | 26 | 4 | 18 | 16 | 18 | 12 | 10 | 20 | 連続 | 炎E雷E風C | |||||||||||||
イレース | 17 | 30 | 9 | 16 | 19 | 18 | 15 | 10 | 19 | 影 | 炎E雷D風E |
このマップって左下に2人自警団がいるんだね・・・・今まで気付かなかった。もちろん遠慮なく倒してたし、今回も。(アハハ)
え〜と・・・ツイハークは仲間にしません。近くの民家はキラーランスしかくれないのでいらないし、何よりハードでは漆黒が動くので。
拠点で2人を育成してから出陣・・・3人のみ。イレースは左下の民家に向かいセネリオが中央の民家へ、アイクもセネリオを追う。右下の敵はイレースを追ってくるので返り討ちにしてあげる。イレースは民家訪問後そのまま左側を通って上へ進む。
中央はほとんどがアイクにかかってきてダメージを受ける。回復に神官のところへ戻られると面倒なので優先して倒す。盗賊はセネリオのウィンド一撃、アイクが中央の民家を訪問しセネリオ・イレースは到達点目指してどんどん進む。ボスも攻撃してきたけどセネリオのウィンド必殺で倒す。
またまたかん違いしてたけど、漆黒は9ターンで登場するんだね・・・・ボスを倒したら登場するのかと思ってた。(汗)
最後はセネリオが到達点上の重歩兵を倒し、アイクが到達して終了。セネリオは一回もダメージを受けなかったよ。(ニコ)
クリアターン:9 ボーナス:390(自警団生存を含む)
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 19 | 27 | 4 | 20 | 18 | 19 | 14 | 10 | 20 | 連続 | 炎E雷E風C | |||||||||||||
イレース | 20 | 33 | 10 | 18 | 20 | 20 | 16 | 10 | 20 | 影 | 炎E雷C風E |
拠点育成でセネリオをLV20にしマスタープルフでクラスチェンジ、イレースはLV20でEX46だったのでボーナスでクラスチェンジさせた。どちらも杖を選択。
カラス相手にはウィンドが有効・・・2人とも追撃が出るので簡単に倒せる。
全く問題なし、アイクが2体ほど倒したのが計算違いだったけど。(笑)
クリアターン:8 ボーナス:200
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 2 | 31 | 7 | 22 | 22 | 22 | 14 | 12 | 22 | 連続 | 炎D雷D風C杖E | |||||||||||||
イレース | 2 | 37 | 12 | 20 | 23 | 22 | 16 | 12 | 22 | 影 | 炎D雷C風D杖E |
イレースが1項目もステ上がらないレベルアップがあった。(泣)クリア後拠点で全パラアップしてやった。(アハハ)
宝箱は武器類は諦める・・・移動力がないのでカラスには追いつかないから。いつもどおりレテ&モウディ(体当たり要員)も出撃。
いつものようにレテ&モウディでアイクを動かしステラと会話、ステラはガトリーと会話して待避、ガトリーは防衛拠点死守・・・この辺はいつものとおりなんだけど。セネリオもイレースも移動が6しかないので1人しか攻撃に届かない。ベグニオン兵が次から次へとやられていく。。。。。仕方ないかな。
一段落したらアイクとイレースで左からセネリオが中央から攻め入る。お宝はアイクで2つ、セネリオで1つ開けて奥義書・エナジーの雫・はやての羽を確保。セネリオがボスのシノヒトをエルウィンド連続で倒しデイン兵は全滅。お宝取ったカラス1体を倒したけどコインしか手に入らず。まあ、セネリオのレベルアップステが良かったからいいでしょう。(ニコ)
クリアターン:10(防衛) ボーナス:350(出撃人数)
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 5 | 33 | 8 | 24 | 23 | 22 | 16 | 13 | 23 | 連続 | 炎D雷D風B杖E | |||||||||||||
イレース | 4 | 38 | 13 | 21 | 24 | 23 | 17 | 13 | 23 | 影 | 炎D雷C風D杖E |
アイクがタイマツを持って出陣。もちろんマーシャも。
マーシャが左の民家訪問、アイクがタイマツを使ってセネリオとイレースで見えた敵を倒す。さらにアイクは武器を外して橋の手前に待機、マーシャも川近くに待機しマカロフ説得に備える。マカロフを仲間にしたら兄妹で民家訪問してもらいアイク達3人で敵を倒してまわる。効率よく動かないと敵を見逃してしまう。マーシャを動かして視界を確保したりした。
イレースはエルサンダー一発で敵を倒せる、セネリオはエルウィンドでも2発必要・・・・威力の差かな?魔力はセネリオの方が高いから。
慎重に進みながらボス周辺、なりそこないはイレースのファイアーで倒し残りをセネリオで倒す。ボスはイレースのエルサンダー一撃で倒した。前回が10ターンでボーナスが100越えてたのに今回は3ターン多いだけで60しかない。。。。
クリアターン:13 ボーナス:60
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 6 | 33 | 8 | 25 | 23 | 22 | 17 | 13 | 24 | 連続 | 炎D雷D風B杖E | |||||||||||||
イレース | 5 | 39 | 13 | 21 | 25 | 23 | 18 | 13 | 24 | 影 | 炎D雷B風D杖E |
2人の杖どうやって育てよう・・・・暇がない。(汗)
奥義の書は欲しいのでソーンバルケ発見にモウディを起用。
3人とも敵にかかってこられたら返り討ちしちゃうので、どうせだから全て倒して経験値にする。(鬼)お宝の一度では見つけにくいだろうしってことで全員でまず右側を探索。近くのラグズは化身前であろうとなかろうと遠慮なく倒す。右上の2体を倒したらモウディはソーンバルケを見つける・・・・またしても白の宝玉を一発で見つけるソーンバルケ・・・アンタの幸運はたたの5しかないのよ。(爆)
シャインは見つからなかったけどリブロー・ブーツ・キャンセルの書・ぎんの大剣が手に入ったので良しとする。
さて、最後はムワリムを利用して杖レベル上げでもするか・・・・あれ?武器なしアイクを前に立たせても攻撃して来ないぞ。仕方ないからイレースのファイアー・・・残HP1・・・ムワリムのターンで今度は攻撃してきやがった。アハハ・・・危ないとこだったな・・・イレースの魔力が低くて良かった。
アイクの受けたダメージを2人で回復してめでたく杖レベルが一つずつ上がった。(ニコ)
クリアターン:? ボーナス:0
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 9 | 33 | 9 | 27 | 25 | 23 | 17 | 15 | 26 | 連続 | 炎D雷D風B杖D | |||||||||||||
イレース | 9 | 42 | 15 | 25 | 26 | 24 | 20 | 15 | 27 | 影 | 炎D雷B風D杖D | |||||||||||||
トパック | 14 | 23 | 5 | 14 | 12 | 15 | 12 | 10 | 12 | 俊足 | 炎C雷D風D |
あやうく盗賊にお宝取られるところだった。(汗)
まずはトパックのレベル上げと思ってゆっくり進軍したのがいけなかったかな。。。。トパックの魔力では自力では敵を倒せないし、かと言って他の3人では削ろうとしても倒してしまうし。。。。(アハハ)
まあ何とか右上の宝物庫を放っておいてトパックがダラハウとの会話に間に合わせ、アイクが瀕死の状態でサンダーストームを取った盗賊を倒す。(ホッ)
入り口からの増援はダラハウを壁にしてトパックが倒してレベル上げ。その間アイクは宝箱を開けて回る。
さてボスと2体の魔道士そして神官だけになったらトパックのレベル上げ開始。魔道士相手に魔法を討ちまくってダメージはセネリオとイレースで回復。敵も瀕死になったら神官が回復するので延々と・・・・結局クラスチェンジまでやり、さらにボスの攻撃をアイクで受けてトパックのライブ練習。どうせボーナスなんか0なんだからやるときは徹底的にやらないと損だし。(爆)
最後は武器のなくなったボスをセネリオが倒して終了。お宝はカギが4つしかないのでリブロー・りゅうの盾・フルガード・女神像を取り、プラス盗賊を倒してサンダーストームをゲットした。いやはや長かったな。。。。
クリアターン:83 ボーナス:0
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 20 | 34 | 17 | 4 | 19 | 18 | 16 | 15 | 7 | 剣B | ||||||||||||||
セネリオ | 12 | 35 | 9 | 30 | 27 | 24 | 19 | 17 | 28 | 連続 | 炎D雷D風A杖C | |||||||||||||
イレース | 12 | 44 | 15 | 27 | 28 | 24 | 22 | 15 | 28 | 影 | 炎D雷B風D杖B | |||||||||||||
トパック | 1 | 30 | 7 | 18 | 16 | 19 | 14 | 12 | 15 | 俊足 | 炎B雷D風D杖E |
ううぅぅ・・・ヤナフめ〜〜・・・・・オリヴァーをヤナフに倒されてリザイアゲットできず。まあ、いらないけどね。(笑)
アイクにりゅうの盾と女神像を使って出陣。武器はそれぞれの得意魔法(エル系)を3セットずつとライブ1本、アイクはバグ細身所持。
エリア1 トパックが少々ダメージもらったけど問題なし。 8ターン
エリア2 トパックでアイクの進路を確保。 5ターン
エリア3 マップ左上隅で防衛戦、セネリオ無敵。 10ターン防衛
エリア4 賢者(魔法)は間接にも反撃できるのが良い。アイクのバグ細身で活躍。 6ターン
総ターン数:29 ボーナス:700
名前 | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | スキル | 武器レベル | その他 | ||||||||||||
アイク | 1 | 38 | 20 | 6 | 21 | 20 | 18 | 18 | 11 | 天空 | 剣B | |||||||||||||
セネリオ | 13 | 36 | 9 | 30 | 28 | 25 | 19 | 17 | 28 | 連続 | 炎D雷D風S杖B | |||||||||||||
イレース | 13 | 45 | 15 | 27 | 28 | 24 | 23 | 15 | 28 | 影 | 炎D雷A風D杖B | |||||||||||||
トパック | 6 | 33 | 7 | 22 | 18 | 22 | 17 | 14 | 18 | 俊足 | 炎A雷D風D杖E |
トパックを育てるのに若干苦労しましたが、ここまで楽に進めたと思います。やはり直間両方の攻撃に反撃出来るって有りがたいですね。
なお、拠点育成の全パラアップはイレースが6回、セネリオが2回、トパックは1回です。