FE「蒼炎の軌跡」プレイ記録(1−2)

初めに

さてようやくガリア入りです。9章でアイクはレベルマックスになると思うのでここからはミストをいかに育てるかがカギです。主に拠点育成でレベルを上げ納得のいくステータスにしたいと思ってますが。。。。

このページは9章〜17章の記録です。

序章〜8章    18章〜終章・ED

9章「ガリアにて」

2人だけの出撃でヨファとミストを守りきれるのか。レテとモウディに経験値を入れないで出来るのか?・・・・・なんて考えたけど案外簡単でした。(笑)
2ターン目の最初にレテが要請を聞いてやると言うけど、実は1ターン目から要請が使えるのだ。(アハハ)これで敵の攻撃範囲の外に移動を要請してやれば2人に経験値は入らない。ヨファとミスト・・・・まあ何とかなるでしょう。

初期配置でティアマトを一番後ろに置いておき、1ターン目に上の道から砂浜に向かって手近な敵を手槍で攻撃。倒せなくても相手は回復に城の方へ戻る。敵ターンで魔道士と戦士に反撃しておけば2ターン目には民家を狙う海賊を倒せる。ダメージはミストのライブ、倒しきれてない敵はアイクで倒す。
アイク・ティアマトはそのまま民家の方へ移動しつつ剣士と魔道士を倒し、レテとモウディには左側の民家前まで移動要請しておく。ヨファとミストは常に敵の攻撃範囲外を保っておくことを忘れなければ大丈夫。ティアマトは城の方からあとを追いかけてきたソルジャー達を倒しに戻り、アイクは海賊に備える。この時マーシャが話しかけられるように位置取りしておく。ヨファは右の民家訪問、マーシャはアイクと会話後左の民家訪問(当然武器装備は外しておく)。レテとモウディをヨファの方へ戻し、海賊達との戦闘。ここにきてようやく本来のアイクらしさが出てきた・・・・・クリティカル連発。

この海賊達は面白いね・・・なんか敵にするのが惜しいくらいのキャラだ。(アハハ)でも現実は厳しくあっさりとアイクで全滅させる。

あとは城周りだけ。アイクのレベルアップステータスが良いので予定通りレベル20まで上げることにして、アイク中心で倒す。ミストもようやくレベルが一つ上がった。ボスをリガルソードで倒して制圧。アイクには耐久の減った鉄の剣2セットとリガルソード、はがねの剣を持たせておいたけどはがねの剣まで使いきってしまい止む無くリガルソードを使用。ケチると痛い目に合いそうだな。。。。教訓その1(爆)

クリアターン:26     ボーナス:0(どうせ0ならボスの攻撃をアイクで受けてミストにライブを振らせてレベル上げすれば良かったかな。。。)

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 17 14 16 10 剣B
ティアマト 6 36 14 5 17 17 15 13 8 カウンター 槍B斧S
ミスト 2 16 1 4 4 8 7 2 7 祈り 杖D

アイクは結局それなりに育ってくれた。守備があと2ぐらい欲しいけど他のステが良いので大丈夫でしょう。ティアマトはこんなもんかな。。

先に進む前にミストのレベル上げ(拠点育成)

現在のボーナスEXポイントは1630余り・・・これでミストのレベルを幾つまで上げられるか検証してみた。

どうもイマイチボーナスEXポイントの消費割合が分からない・・・レベルによって消費の仕方が違うようだ。エリンシアで検証してみようかな。

ミストは結構全パラアップが出やすいキャラかな。。。たぶん気のせいだろうけどイレースと2人ともよく出る。今回は最低4〜5項目上がるまでリセットでやってたけど10回近く全パラアップが出現した。ちなみに全パラアップの次は力と守備以外が全て上がるようだ。CC前の力と守備はのMAXは15なので10回も全パラアップが出たらほぼ全てカンストする。もっとも幸運は24まで上がったのだが・・・ミストほど幸運の上がりやすいキャラはいないね。キルロイあたりに分けてあげたいね。(爆)

ということでミスト(LV2)のレベルは19まで上げることが出来た。。。。所要時間1時間半・・・・調整やってて疲れた。(爆)

10章「捕虜開放」

離脱人数によるボーナス稼ぎのため出撃最大人数を出す。もちろん武器無しだけど。
見張りに見つからずに離脱するとボーナスが大きいけど面倒だし50ターンぐらいかかるので積極的に見つかることにする。(アハハ)

ティアマトが右の一番近いソルジャーを倒してしまえば見つかったことになり増援が出現する。アイクは一人で増援の相手をし、ティアマトは見張り達に突進・・・ってこればっかりだな。(爆)武器無しメンバーはオスカーを除いて救出出来る者が救出しセフェランの牢の下側の隅に固まっておく。ミストはティアマトの支援。
LV20のアイクは強い・・・無傷で増援を全滅させた。ティアマトも少々ダメージを受けながらも見張り達を全滅、扉のカギはオスカーに渡しておいた。せっかく雇ったんだからとフォルカにセフェランの牢の鍵を開けさせ、アイクは会話等せずにケビン達の牢へ向かう。ミストに回復してもらったティアマトはネフェニーのいる牢の左の敵を倒しに向かう。オスカーがカギを開けてチャップとアイクが会話、次のターンにオスカーがケビンと会話・・・効率よくやらないとターン数がかかってしまう。

フォルカにはついでに宝箱も開けてもらうことにしてレテとモウディで運搬。ネフェニーの居た牢の右側にケビン達を移動要請しておき、ティアマトで離脱口の重歩兵とハルバーディアを倒してアイク・ティアマト・ミスト・フォルカ以外を離脱させた。

ボスはティアマトが2ターンかけて倒し、アーチャーも倒してフォルカが宝箱を漁って全員離脱。ティアマトの力がないので重歩兵を倒すのに2ターンかかったので結構なターン数だった。ドーピングしなきゃだめかも。。。。

クリアターン:16   ボーナス:240(離脱を含む)

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 17 14 16 10 剣B
ティアマト 7 37 15 5 17 17 15 14 8 カウンター 槍B斧S
ミスト 19 33 15 19 18 20 24 14 20 祈り 杖D

ミストは拠点育成・・・・ちょっとやり過ぎたかな。(ニヤリ)

11章「流れる血の色は」

まず拠点育成でミストを一挙にクラスチェンジさせた。これで当分は安心かな。(ニコ)
ツイハーク説得にモウディ、漆黒の誘導にレテも出撃させる。ミストが下の民家へ、ティアマトが中央の民家に向かいそれぞれ周辺の敵を倒す。アイクはハール近辺の敵を全て引き受けられる位置で(ハール隊を除く)迎撃、モウディ&レテは戦線外で待機。ティアマトは魔道士対策に手斧装備だったので敵を倒しきれなかったけど、アイク兄妹ははがねの剣でバシバシ倒してしまう。。。。クリティカルが多いな。ミストは民家訪問後そのまま左の通路から神官を倒しに向かいアイクとティアマトで盗賊と残った重歩兵を倒す。
あんまり上に行き過ぎるとボスが寄ってくるので(ボスを倒すと漆黒が登場するから準備できるまでボスはおびき寄せない)中央通路交差点付近で上からの騎馬軍団を迎え討った。ティアマトの方が守備力がないのに何故かアイクにかかってきて返り討ち・・・・主人公は狙われ易い?
レテを漆黒おびき寄せの位置につかせてボスのマッコヤーをおびき出し倒す。弓で攻撃してくるので倒すのは簡単・・・漆黒登場・・無事?レテの方へ向かってくれた。(笑)
ティアマトとモウディで右上の民家方面に向かい残った敵を倒す。ミストは到達ポイント付近のお掃除・・・兄貴の前で張り切ってました。(爆)武器を外したティアマトで右上の民家を訪問してツイハークをおびき寄せキルソード攻撃に耐えてもらう。あとはモウディがツイハークと会話したらアイクで到達して終了。

ミストちゃんが強かったな。。。。だけど杖振る暇がないから杖レベルが上がらない。(泣

クリアターン:12      ボーナス:250(自警団生存を含む)

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 17 14 16 10 剣B
ティアマト 8 38 16 5 18 18 16 15 9 カウンター 槍B斧S
ミスト 2 38 17 25 20 23 25 18 23 祈り 剣D杖C

12章「異邦の海域」

カラス相手に2回攻撃が確実に出来るのがミストだけなので3人密集して迎撃。兄妹それぞれティアマトと支援ついてるので。
特にどうってことはなく終了・・・なんかアイテム取り忘れた気がするけど天使の衣と秘伝の書と武術書はゲットしたからいいでしょ。

クリアターン:8   ボーナス:200

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 17 14 16 10 剣B
ティアマト 9 39 17 5 18 18 16 16 9 カウンター 槍A斧S
ミスト 4 40 19 26 21 24 27 19 24 祈り 剣C杖C

13章「風は導く」

10ターン防衛のマップ。慣れないとステラを仲間にするのが難しいのかな。ステラ救出のサポート要員としてレテとモウディも出撃。
ミスト先頭、ティアマトを右に、レテを左モウディを後ろに配置。まずミストが飛び込んでガトリーの近くのアーチャーを倒す。アイクをレテが右に1マス、モウディのぶちかましでさらに前に2マス動かす・・・・丁度ステラの横に届くので会話。ステラはガトリーと会話したら下の船に避難しておきガトリーは武器を外して防衛地点上に待機させる。ティアマトは手斧で届く敵を倒す。

後は順次敵を倒していくだけ・・・・ちょっとした配置ミスでボスのシノヒトは倒せなかったし、お宝のエルファイアーも入手出来なかった。宝箱は奥義の書とエナジーの雫それにはやての羽はカギを使って入手、残りはカラスが開けたところを倒してカツアゲして入手した。
一応理由なぞを・・・カラスは武器は持ってないので武器を取られても倒せば取り戻せる。しかし、アイテムはコインを持ってるやつに取られると倒してもコインしか手に入らないので。事前にコイン持ちを倒しておけば良いのだけど、3人ではちょっと無理だったのでカギを使った。

10ターンまでにボス撃破出来なかったのは残念・・・お宝に気を取られすぎたかも。(爆)

クリアターン:10(防衛)     ボーナス:350(出撃人数)

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 17 14 16 10 剣B
ティアマト 10 40 18 5 19 19 17 17 10 カウンター 槍A斧S
ミスト 7 42 20 26 22 24 29 20 25 祈り 剣C杖C ラグズガード装備

14章「試練」

アイクに竜の盾とはやての羽を使ってから出陣。

マカロフ説得にマーシャも出撃。ミストにはトーチを持たせておいた。
マーシャが左下の民家訪問、ティアマトが近くの橋にいる敵を倒し左に展開、ミストは敵にぶつからない位置でトーチの杖、アイクも続く。全員が左の橋を目指す。
このレベルの3人だとまずやられないがマカロフが近づくまでは慎重に進む。マカロフは武器無しアイクで受け止めてマーシャで話して仲間に。早速マーシャと2人で上の民家2軒を訪問させる。アイクは橋をブロックしておいて後ろからくる敵のお相手、ミストとティアマトでボス周辺へ。

トーチの杖の効果は何ターン続くのかな・・・・意外と視界が狭いのでやり辛いな。敵がどれぐらい残ってるのか確認出来ないけど一応全員ボス周辺に集合したらミストでボスを倒して終了。意外とターン数がかかったかも。。。

クリアターン:10   ボーナス:150

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 19 14 18 10 剣B りゅうの盾、はやての羽
ティアマト 11 41 19 5 20 20 18 18 11 カウンター 槍A斧S 騎士の護り装備
ミスト 8 43 20 26 22 25 30 20 26 祈り 剣B杖C ラグズガード装備

15章「辺境の獣」

ソーンバルケ探索にモウディを出撃させる。

モウディ以外ではアイクが一番移動力があるので右から左へと動き回る・・・・ソーンバルケ周辺の敵を倒すのとキャンセルの書を取るため。出来るだけ敵は倒したくないけど移動力のないメンバーだからかかって来られたら倒すしかないかな。

探し当てたいお宝はブーツとリブローとキャンセルの書なのでティアマトとミストはリブローとブーツを探しながら上に進ませる。白の宝玉はソーンバルケが一発で見つけた。。。。幸運値は低いのにね。(笑)
アイクがキャンセルの書を見つけたらティアマトとミストでムワリムを倒して終了。もちろんリブローとブーツも発見。(ニコ)

クリアターン:20ぐらい?   ボーナス:160(敵生き残り)

?名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 19 14 18 10 剣B りゅうの盾、はやての羽
ティアマト 12 42 19 6 21 21 18 18 12 カウンター 槍A斧S 騎士の護り装備
ミスト 9 43 20 26 22 25 31 20 26 祈り 剣B杖C ラグズガード装備

16章「ベグニオンの贖罪」

「贖罪」・・・・なんて読むんだろうって思ってたんだけど「しょくざい」って読むんだね。贖う(あがなう)・・罪の償いをするって言葉だと思うけど。いやはや・・ゲームでも勉強になるわ。(笑)

う〜〜ん・・・お宝を諦めるのが辛い。。。(泣)
手に入る宝箱のカギが2つ、手持ちが2つ・・・・リブローとフルガードそれに竜の盾でもとっておくか。盗賊をカツアゲしてサンダーストームも取ったけど使わないし。。。もしかしたら盗賊の側に寄らないで泳がしておいたらもっと取れるのかな。

というお宝だけを考えてたマップだった。(爆)3人とも重歩兵にさえクリティカルで一撃なんだもの・・・・まあこういうところがFEの爽快感かな。(笑)

クリアターン:16    ボーナス:220

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 20 35 18 4 20 19 14 18 10 剣B りゅうの盾、はやての羽
ティアマト 13 43 20 6 22 22 18 19 13 カウンター 槍A斧S 騎士の護り装備
ミスト 9 43 20 26 22 25 31 20 26 祈り 剣A杖B ラグズガード装備

17章「黎明」

またまた難しい漢字だ。(爆)

さあ3人だけで武器がもつのかどうか。アイクにははがねの剣×2、練成細身(バグ仕様)1とアーマーキラー。ミストにはがねの剣2セット、ライブとリブロー。ティアマトにははがねの斧と槍、キラーアクス、手斧を持たせ全員傷薬を3セットずつ持たせておいてスタート。一応レテとモウディに予備の武器を持たせておいて足りなさそうだったら援軍をよぶことにする。

エリア1は毒に注意すればOK・・・アイクが一回毒になったけど直ぐそばに毒消し持ちがいるから問題なし。 8ターンクリア

エリア2はアイクがひたすら離脱ポイントを目指すのみ。ティアマト&ミストもそれに続いて手近な敵のみ倒す。 5ターンクリア

エリア3はマップ左上のくぼみにアイクを避難させアイクに間接攻撃が届かないよう2人が一マス開けてブロック。 10ターン防衛

エリア4はアイクも練成細身で積極的に攻撃、全員で中央に抜ける。ティアマトは連続の書奪取に全速前進・・・はやく取らないとティバーン達に倒されてしまうので。ボスは放っておけばティバーンが倒してくれた。    6ターンクリア

武器は援軍を呼ばなくても足りた・・・ミストがアイクからはがねの剣1セット貰ったけど。
さあようやくアイクがクラスチェンジするぞ。(ニコ)

総ターン数:29   ボーナス:700

名前   LV   HP     魔力     速さ   幸運   守備   魔防   スキル   武器レベル   その他
アイク 1 39 21 6 22 21 14 21 12 天空 剣B りゅうの盾、はやての羽
ティアマト 14 44 21 6 23 23 19 20 14 カウンター 槍A斧S 騎士の護り装備
ミスト 11 45 20 26 23 26 33 20 27 祈り 剣S杖B ラグズガード装備

アイクはクラスチェンジ後のステータスです。なおブーツはアイクが使ってます。

ここまでの感想       

ミストをクラスチェンジさせるまでが大変だったけど、それ以降はノーマルモードとさほど変わらない。武器屋の品揃えがちょっと違ってるみたいだけど金は有り余ってるので買える時に大量に買ってました。17章だけがちょっと心配でしたが案外あっさりとクリア出来たので一安心です。

これからはアイク中心になるので終盤近くまでは楽な旅でしょう。ナイトリング貰うのが一番苦労しそうです。(笑)

 序章〜8章       18章〜終章・ED