9章〜15章
いつも9章の前に魔よけ入手の裏技やるのだけど、今回はエイリークの分だけあればいいので楽だね。
【9章 後背の刃】
レイピアとりゅうの盾どちらを諦めるか・・アメリア説得することを考えると左の民家を助ける方が楽だし、女の子は守備が低いということでりゅうの盾をゲッチューすることにする。(^^)
ルーテがひたすら走る。打ち漏らしはエイリークのキルソードで倒す。鉄の剣だと倒しそびれることがあるし、そうなるとナターシャとターナが攻撃されるので。(笑)3ターン目には民家を狙う海賊を倒して一安心。ルーテは民家近くで進んだり戻ったりで大忙し。エイリークも積極的に戦ってアメリアの攻撃範囲外ギリギリのところまで進んだ。その間ターナはナターシャを救出しておき民家近くの安全が確認できたところで降ろす。
さてやはりアメリアの退却タイミングが分からない。。。無事説得できたからいいか。(^.^)アメリアはマップ左下に逃がしておいて再びルーテ乱舞の始まり。(爆)民家はナターシャで訪ねておいた。
ボスはルーテのファイアーで。
ルーテ レベル10 ナターシャ レベル12のまま
ナターシャを使う暇がない・・次の闘技場か塔に入るか。。。
【10章 カルチノの内乱】
前回のエイリーク一人旅の時は、難しいな〜って思ったマップ。今回は最強ルーテがいるから楽だ。(^^)
一応3人で出撃。ナターシャは攻略には関係ないけどあとで闘技場をちょっとやりたいので。(^.^; 相変わらずルーテ先頭でエイリークも続く。ナターシャは最後尾から・・初期配置下部の敵を倒したらナターシャはエイリークで救出しておく。ルーテが砦の右、エイリークが左を進んでヒーニアス達と合流を急ぐ。ヒーニアスがダメージを受けて砦に入ったところをエイリークで捕まえる。ルーテは砦の右下で上下からの敵を倒し、エイリークは下の階段付近で迎撃。ヒーニアスがジストに話してジストはマリカの説得待機。
今回は何故か敵のスリープが来なかったので楽にマリカを説得できた。
ルーテのみ砦の入り口でPナイト&Sナイトを撃破。その後城に向かう。城の敵も全てルーテが倒し、ボスもファイアー必殺。闘技場でルーテが少しばかり稼ぐ。やっと出番のナターシャのレベルもちょっぴり上がった。(笑)
ルーテ レベル15 ナターシャ レベル13
やはりルーテは強い。彼女でヒーニアス達を仲間に出来るんだったらたった一人でも楽勝だろうな。
【11章 這いうねる闇】
出陣画面でセーブしてから気付く・・宝のカギを買ってない。索敵マップなので敵の持ち物を確認できないし。。たぶん幾つか入手出来る筈と思いそのままスタート。(・・;)
エイリークは下に向かいボスを倒しながらラーチェルのところへ向かう。ナターシャは毎ターントーチを使って経験値を稼ぎながらルーテの視界を確保。ルーテもエイリーク方面の視界確保のため暇な時はトーチを使う。
確かレストの杖のある宝箱周辺の敵は範囲に入らないと攻撃してこなかったはず・・宝箱2つは最後の敵を倒す直前でも間に合うから・・等々考えながらルーテで敵をなぎ倒していった。後から出てくる扉のカギを持ったスケルトンが宝のカギも持っていたのは覚えていたので、その敵が出てくるまでエイリークは階段のところで待機。(゚ー゚)ニヤリ
ドズラを囮に使ってる間に3つの宝箱を開けてまわった。
・・・・なんとかなるもんだね。お宝は別にいらないけど、敵に取られるのはシャクだからね。(爆)ドズラが毒になったのでナターシャはレストでレベル上げ。(^^)
ルーテ レベル16 ナターシャ レベル15 ラーチェル レベル3
【12章 静寂の里】
ここはナターシャとラーチェルのレベル上げをしている暇がない。先陣をルーテ、殿をエイリークで、間に3人を挟むように進軍。サレフの武器は取り上げておいた。既に魔力30のルーテは確実に敵を減らしてくれる。ほとんどの敵を彼女に任せてしまった。ボス周辺を除いて片づいてからユアンを仲間にする。ボスも、もちろんルーテで。
ルーテ レベル18
【13章 ハミル渓谷】
このマップに入る前にヴェルニの塔で大レベル上げを敢行。ついでに今まで見てなかった支援会話を見る。カイル・ギリアム・フランツが無装備で壁となり後ろにルーテ・ラーチェル・ナターシャが待機し、ダメージを受けたらライブ。延々とやった。。。3人ともレベル20、杖武器レベルもA。さらにナターシャは司祭にクラスチェンジして光をSまで上げた。5組の支援A会話を見る。ギリアムはレベルが2つも上がってしまった。(T▽T)アハハ!
さて、マップ攻略。前回のエイリーク独りの時は嫌になってしまったマップ。今回はアメリアは既に仲間にしてあるし、攻撃&回復キャラも揃っているので大丈夫だと思う。(^▽^;)
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ 3ターンで終わっちゃった。
ルーテを一番右に、ナターシャを下に、ラーチェルはエイリークの側に配置。ルーテが目一杯右に進んで向かって来る敵を全滅させ、ナターシャは下の弓兵を倒す。2ターン目、エイリークが討ち漏らしたアーマーをルーテで倒し、エイリークはアーチを粉砕。ラーチェルもナターシャも近寄っておいて、3ターン目、ルーテはファイアー必殺でボスを倒した。クーガー出てこないから無視。。。川 ̄∠ ̄川 フフフ
魔力30の魔法攻撃は反則的だね。もっとも敵の攻撃を全て回避できるからこその話だけど。(^^)
エイリーク ロードレベル20 ルーテ 賢者レベル20
ナターシャ 司祭 レベル9 ラーチェル トルバドールレベル20
【14章 白沙の女王】
まず真ん中の入り口から攻める。ナターシャが入り口のソルジャーを倒して扉のカギを入手。ラーチェルが受け取っておいて扉の前に待機、エイリークとルーテも寄っておく。次ターンラーチェルが扉を開けたら3人が飛び込んで敵を倒す。エイリークが宝のカギで導きの指輪をとったらラーチェルは受け取ってクラスチェンジ。もちろんヴァルキュリア。(^^)
一旦外に出てSナイト増援を迎撃、ラーチェル中心に。Sナイトが片づいたら左の宝物庫へ。その後はいつものように壁を壊してレナックを仲間にし、玉座方面へ。壁内のアーチャーは全てナターシャとラーチェルの経験値にした。
ナターシャはバーサクをゲットし、ラーチェルはアーマー達を倒してしまう。姫とルーテは暇。(笑)
ラーチェルがレナックを秘密の店へ運び、ナターシャは壁の角で増援シャーマンを迎撃。魔防24のナターシャは魔法相手に抜群の強さをみせる。武器攻撃には守備の低さでダメージをもらうけどね。ルーテとラーチェルは結構守備力が伸びてるのでどんな敵にも安心して見てられる。今のところ一番弱いのがエイリーク。(爆)
秘密の店ではパラアップアイテムは買わない予定だったけど、HPが少ないので天使の衣を3つ買った。パージとサンダーストームも5冊ずつ。レナックの買い物が終わったらボス戦。ルーテ、ナターシャと攻撃するもトドメを刺せない・・・やはり一番技のあるラーチェルで仕留めた。
ナターシャ レベル10 ラーチェル レベル6
【15章 灼けた砂】
エフラム達の護衛にルーテとナターシャを派遣。
ルーテは真っ直ぐ下に進みドラゴンナイト軍団の攻撃範囲に入る。敵のまっただ中。(爆)ナターシャは左下の村に向かいがてら敵を倒す。ルーテは全く問題ないしカスリ傷も負わないけど、ナターシャは何回かダメージをもらう。ドラゴンナイト軍団、Sナイト軍団をあっという間に全滅させるルーテはやっぱり強い。ナターシャはもう少し守備力が欲しいな。
エイリーク&ラーチェルも上方の敵を殲滅。2人は支援AだからほとんどがCRT倒し。ラーチェルが頑張ってくれて途中で光Aに。これでパージが使える。(~~)ケセルダはラーチェルが倒してくれた、なんで間接攻撃してくるのかな。。(爆)
下の増援はナターシャを砦においてたけど敵は向かってこない。ルーテを敵のど真ん中に放り込んだら、全てルーテに向かってきて倒されてしまった。側に弱いナターシャもいるのにね。(笑)
さて増援も倒し尽くして一段落ついたら、ナターシャとルーテでお宝探しの旅がてら残った敵の掃討。最後にナターシャがパージ2発でヴァルターを倒して終了。エフラムにあれだけ持たせておいた回復薬も一つも使わなかった。(^^;
ナターシャ レベル12 ラーチェル レベル8
Copyright 2005 yokanise All rights reserved.