1章〜8章

今回は女性キャラで鎧を付けてないであろうキャラのうち魔法系だけでプレイします。
もちろんエイリークは含みます。メンバーは下の通り。

使用キャラ
 エイリーク、ルーテ、ナターシャ、ラーチェル

 4人・・厳しければテティスとミルラを入れます。(・・;)


【序章 ルネス陥落】
 いつもの攻略。エイリークのみ迎撃。この章でいきなり乱数調整する場合は、章オープニングのヴァルターとゼトの戦いを見るか飛ばすかで乱数が変わる。4章も同様。いつもスタートボタンで飛ばしてるけど。(爆)
 エイリーク レベル2

【1章 脱出行】
 ここもいつもと同じだが、力が8まで上がるように何回かやり直し。
エイリーク レベル6

【2章 守るべきもの】
 エイリークのみ武器屋付近で戦う。力が8だとボス以外の敵は1ターンで倒せるので、他のメンバーに山賊が向かう心配もない。ヴァネッサは例によって下の村訪問。
 エイリーク レベル8

【3章 ボルゴ峠の山賊】
 例によって宝箱は開けず、カギだけ入手。
 エイリーク レベル11

【4章 異形の者たち】
 このマップから攻略法を変える。アスレイ救出にヴァネッサも出撃。
アスレイ村訪問、ヴァネッサが救出してガケの上に退避。エイリークは真っ直ぐ枯れ木を倒しに行く。倒木を利用して川を渡り村訪問、ルーテを仲間にする。ルーテは村右横の森で敵を迎え討つ。ダメージを受けたので下がって回復、代わりにエイリークが武器無しで森に待機。回復したルーテが後ろから敵を倒す。速さが上がって追撃が出るようになってからは楽になった。
 ルーテのファイアー耐久が少なくなったのでボス周辺はエイリークで倒す。
 エイリーク レベル12  ルーテ レベル4

【5章 帝国の影】
 一応ゼトも出陣。ゼトは下の民家でりゅうの盾をもらう。エイリークはヨシュアの下の方の階段で迎撃、ルーテも右に進んで敵の攻撃範囲外ギリギリに待機。ナターシャはその後ろ。増援山賊が現れたらルーテは1体の攻撃範囲に入り待機。エイリークは階段上で引き続き迎撃戦。ルーテはダメージを受けたのでナターシャのところへ戻り回復してもらい次ターンで山賊1体を倒した。ゼトもナターシャの後ろに待機。寄ってきた敵が弓兵だけになったらエイリークは少し下がりさらにおびき寄せる。ルーテも1体のアーチャーの攻撃範囲に入る。次ターン、エイリークとルーテでアーチャーを1体づつ倒してゼトはヨシュア下の森に待機。

 ヨシュア説得したらエイリークは上に進んで通路上の敵を迎撃。ルーテは森に待機して山賊を待つ。回復はナターシャ。
 ルーテの回復をナターシャで出来るのが大きかった。そんなに苦労せずに敵を全滅させる。
 久しぶりの闘技場、エイリークとルーテをレベル20にする。ナターシャはまだレベル6だったのでレベル20の2人が交互に闘技場してナターシャのレベル上げ。しかし、2人ともなかなかダメージを受けないのでナターシャのレベル11であきらめる。(゚ー゚)ニヤリ。。。。約8万ゴールドの稼ぎ。(^^)

現在のステータス
エイリーク レベル20 剣A
 HP28、力15、技17、速さ20、幸運15、守備14、魔防8
ルーテ レベル20 理A
 HP27、魔力20、技10、速さ17、幸運14、守備6、魔防16
 (秘伝の書)
ナターシャ レベル11 杖A
 HP20、魔力11、技6、速さ12、幸運12、守備3、魔防11
 エイリークはいつものステータス。ルーテも相変わらず技無し魔道士、ナターシャもこんなものかな?

【5章外伝 砕けぬ心】
 今回のエフラムはあんまり良いパラにはならなかった。(・・;)
 どうせ使わないからいいか。。。
 エフラム レベル13

【6章 憎悪の泥濘】
 いつものようにルーテが突っ込む。面倒なのでボスめがけてまっしぐら。ナターシャは毎ターントーチの無駄遣いで経験値確保。5ターン目にボス撃破。特効薬もハルベルトも取れた。(^^)
 ルーテ レベル3  ナターシャ レベル11

【7章 水城レンバール】
 初期配置付近で上と右からの敵を迎え討つ。もちろんルーテ独りで。(爆)その後も全てルーテにお任せ。(^^)
 ルーテ レベル5  ナターシャ レベル11
う〜ん・・ナターシャのレベルどうやって上げようかな。。。塔かな。
 
【8章 陥穽そして】
 ルーテ先頭にエフラム達の方へ。エイリークもアーマー1体を倒した。エフラムと合流したらルーテが増援を叩き、さらに上に進んで全ての敵を倒す。ルーテが間に合わないところはエイリークが武器無しで囮となった。宝箱は天使の衣を入手。ボスもルーテのファイアーで。
 ルーテ レベル8  ナターシャ レベル12

 最後にエフラムの装備を回復薬のみにして制圧。
Copyright 2005 yokanise All rights reserved.

-Powered by HTML DWARF-