1章〜8章
たぶん「聖魔の光石」のプレイ記最後になると思います。
今回は・・というか今回も女性キャラのみ使います。
メンバーは最愛のキャラ3人娘のエイリーク、ルーテ、ラーチェルのみです。
制限事項
1 出撃は3人娘のみ。(除く強制出撃キャラ)
2 壁役の禁止。但し、強制出撃キャラによる救出・運搬は可とする。
3 闘技場禁止。塔と遺跡でのレベル上げは可。
4 ドーピングアイテムは一人3個まで。
5 「むずかしい」モード。
こんな感じでやろうかと。4については、いつも「なるべく使わないように」とか言っておきながら結構使ってるので、個数制限。(爆)
もしかしたらクリア出来ないかもしれませんが、やってみます。(^^)
なお、難しいようだったら仲間になるキャラや強制出撃キャラを見殺しにするかもしれませんし、敵として現れるキャラは倒してしまうかもしれません。(・・;)
【序章 ルネス陥落】
たいして変わらないけど、基本は自軍ターンでは攻撃せず反撃に徹する。ダメージは即回復。これさえ守れば大丈夫だった。
エイリーク レベル2
【1章 脱出行】
ゼトが壁に使えないので、上の森に運んでもらうことにする。初ターン、ゼトはエイリークに持ち物全て渡して救出しておく。2ターン目に上の森にエイリークを降ろして待機。エイリークの装備はレイピアのまま。左上に登場したフランツ達は、ギリアムがガケの左上隅でフランツを救出して待機。
エイリークは最初の3体の戦士とソルジャーを森で迎撃倒しした。途中武器レベルが上がってもレイピア使用。4体を倒したらゼトが上の砦に運んでおろしておき、ギリアムもフランツを降ろし、フランツはエイリークと交換で銀の槍を受け取り鉄の剣を渡しておいた。
増援は砦上のエイリークに殺到するので、これを今度は鉄の剣で迎撃する。砦そばの森にはゼトを置いておいた。増援を倒したら城前のソルジャーを1体ずつおびき出して倒し、全回復後ボス戦。レイピア装備でボスの前に待機。反撃で削り、自軍ターンで倒した。
オノ相手にダメージをもらう・・・やはりハードモードだね。
エイリーク レベル6
【2章 守るべきもの】
仲間になるキャラ(緑)は、そのマップで死ななければクリア後自動的に仲間になるので(話さなくても良い)、ヴァネッサでロスとガルシアを救出してフランツとゼトで受け取っておく。2つの民家を訪問したモルダはギリアムで救出し、ゼトとフランツと共にマップ左上で固まっておいた。ヴァネッサはロス親子を救出後、下の民家を訪問し山に待機。
さてエイリーク、2ターン目に武器屋で鉄の剣を買ってそのまま待機。武器屋で迎撃した後、左の森で山を下りて来た敵を迎撃する。その後も有利な地形を利用しながら反撃のみで山賊達を倒し、最後にアーチャーを倒した。
「むずかしい」モードは敵も強くなってるので油断が出来ない。なるべく力・守備・魔防が上がってくれた方がいいけど、適当に妥協。
「ふつう」モードよりレベル上がるのが早いね。
エイリーク レベル9
【3章 ボルゴ峠の山賊】
いつもと変わらない。しかし、力も結構上がってるけどそれでもまだ1ターンでは敵を倒せない。まだまだ迎撃が基本。
エイリーク レベル12
【4章 異形の者たち】
前回のように先にルーテを仲間にしようとすると、右からの増援スケルトンがアスレイに向かうので、まず序盤の敵を倒してしまうことにする。
民家の下の森で迎撃、アスレイは民家の左上に逃がしておいた。アスレイに敵が行かないようにどうしても森から出て戦う必要があり、その時はやはりダメージを受けてHP半分以下になった。途中のレベルアップで力が上がったので1ターンで敵を倒せるようになってからは、HPに余裕が有るときは自分から攻撃して倒した。
一段落ついたら回復して枯れ木をたおし川を渡る。もちろんアスレイも後ろから付いていく。ルーテが仲間になったら民家右の森に武器無しエイリークをおいて、ルーテが背後から攻撃。残った敵もエイリークがおびき寄せてルーテで倒した。アスレイは川の上側が安全になったら上の民家訪問。
ボスは鉄の剣装備エイリークで迎撃削りしてルーテで倒した。
エイリーク レベル14 ルーテ レベル5
【5章 帝国の影】
壁役としてゼトが使えないのは苦しい。。。「ふつう」モードでは戦士の攻撃に1回は耐えられたナターシャが一撃でやられてしまった。(-。-;)
リセットしてやり直し。
エイリークは今回もヨシュア下の階段で戦う。ナターシャは下の民家訪問後、民家の右を通って上に進ませる。その間、エイリークは山賊、ソルジャー、戦士を倒してる。ルーテは一撃で倒せそうな敵を狙って攻撃。戦士の攻撃にも1回は耐えられた。アーチャーはヨシュアの攻撃範囲外におびき出して倒し、エイリークは装備を輸送隊に預けて森に待機。見事ヨシュアの攻撃を耐えてくれナターシャで説得。ヨシュアとナターシャは敵から攻撃を受けない位置に逃がして、ルーテはエイリークに変わって森に入り左下を回ってきた戦士を相手にする。エイリークはヨシュアがいた付近で右からの山賊を相手にする。山賊の1体がルーテに向かってきてヒヤリとしたが、戦士と山賊の攻撃を見事回避してくれた。(^^)
ここまでくれば安心。ヨシュアとナターシャが2つの民家を訪問し、エイリークは上の通路で山賊や戦士、ソルジャーを倒す。ルーテは道具屋でファイアーを買い込んでから、左側の壁向こうに残ってるソルジャーとアーチャーを倒しに向かった。
ボス以外の敵を倒したらエイリークでアメリアのいた民家を訪問、タイマツを入手。今回は闘技場なしなのでルーテをクラスチェンジ出来ない。6章で必須のアイテムだしね。(笑)
ボスはエイリークの鉄の剣で削って、ルーテのファイアーで倒した。
ソルジャーには追撃が出るけど戦士とアーチャーには追撃できないルーテ・・・大丈夫かな。。。。と言うかこの章でレベル20にしなかったのは初めてなのでいささか先行き不安。
エイリーク レベル17 ルーテ レベル7
【5章外伝 砕けぬ心】
エフラム一人では難しい・・オノ相手に2ターン保たない・・( p_q)
反撃しては逃げて回復の繰り返し。。ピンチになったらリセット。。乱数を変えてやり直し。レベルアップのステータスなんかにかまってられなかった。
初めの方の戦士2体、傭兵1体、ソルジャー2体、アーチャーを倒しきるまでにリセット5回。まあ、ここさえ乗り切れば後は比較的楽だったけどね。
ボスが一番楽だった。CRT出たし。(笑)特効薬1セット使い切り。(・・;)
エフラム レベル14
【6章 憎悪の泥濘】
やはりルーテはクラスチェンジしないと弱いよ。。。。はぁ・・泣き言ばっかりだ。2人で進軍するもルーテが必ず死ぬのでルーテは森に置いてけぼりにする。4回目のやり直してクリア、ルーテのHPは5だった。(爆)
ルーテは初期配置付近の森でひたすら迎撃。エイリークがボス目指してまっしぐら・・・でも途中で四方を囲まれてしまって1ターンのロス。6ターン目にHPが半分しかなかったけど、キルソードでボスに斬りかかってCRT。ε=Σ( ̄ )ホッ万歳!村人も守れた。(^^)
エイリーク レベル20 ルーテ レベル9
【7章 水城レンバール】
やっと楽にクリアできた。(^^)
エイリークはレベル20でも守備が13しかないし、ルーテを育てるための壁になってもらうのでりゅうの盾を使った。ルーテもいつものように秘伝の書を使っておいてスタート。
まず橋のところでエイリークが壁になりルーテがソルジャーを倒す。ソルジャーには追撃できる。(^○^)上からの戦士はルーテが1ターンでは倒せないのでエイリークで倒す。魔道士の相手はルーテ、空振り連発で3ターンもかかって倒す。(爆)まだまだ危険が危ないルーテなので戦士と傭兵はエイリークで倒すことにする。
結局、戦士・傭兵と右上のアーチもエイリークで倒した。アーチャーや魔道士には迎撃に徹したルーテで十分だった。
ボスは間接攻撃がないので安心してルーテのファイアー3発で倒した。\(^▽^)/
エイリーク レベル20 ルーテ レベル14
【8章 陥穽そして】
このマップはお姫様壁作戦が使えるのでそんなに難しくないかな。(^▽^)/
それでも最初はエフラムと早く合流しないといけないので、エイリークも積極的に攻撃参加。結局、初期配置の部屋とエフラム達が登場する部屋の敵の大部分をエイリークが倒した。(・・;)エフラム達は登場後エフラムをカイルで救出しておいて左隅で待機、エイリークが近寄ってから今度は部屋の右隅に移動して待機。エイリークはエフラムと話もせず無装備で増援を階段で堰き止めておく。ルーテは上からの通路をブロックして魔道士を倒してから増援Sナイトを倒す。
ようやく本来の力が発揮されつつあるルーテ、レベル16ぐらいから回避も良くなってきた。(^○^)
さて、一段落ついたら兄妹会話。エフラム達は持ち物を輸送隊に入れておいた。エイリークが先頭(無装備のまま)で狭い通路を利用して壁となり、背後からルーテがファイアーを撃ちまくる。兄貴が近くにいるせいかエイリークは敵の攻撃をことごとく避けまくる。(爆)
エイリークが中央の部屋の壁を壊してる間に上から来たアーチャーはルーテが壁越しに倒す。壁が壊れたら、まず玉座の前のソルジャー1体をおびき寄せて倒しておき、次に盗賊出現の通路をエイリークでブロック。ルーテは上からの増援マージを倒す。敵がエイリークに群がるけどノーダメージ。ルーテが戻って全て倒す。玉座付近の敵を倒しきったところでルーテのレベルが20。輸送隊から導きの指輪を引き出し、賢者にクラスチェンジ。この間エフラム達は左の部屋でのんびり談笑中。(爆)
待ってました賢者ルーテ、やはり「むずかしい」モードでも強い。あっという間に右上のアーマー達を全滅させた。(^^)
エイリークが天使の衣をゲット。アーチャーもルーテで倒してボス戦。
その前にエイリークに初ライブ。( ̄∇+ ̄)vキラーン エフラムは輸送隊から傷薬3セット、特効薬2セットを受け取っておいた。さあてボス、1ターンでは倒せないので2ターンかけてルーテのファイアーで倒した。
エイリーク ロードレベル20 剣A
HP32,力17,技19,速さ20,幸運16,守備15,魔防6
(りゅうの盾)
ルーテ 賢者レベル3 理A 光D 杖D
HP29,魔力22,技15,速さ13,幸運15,守備11,魔防21
(秘伝の書)
ルーテは15章の砂漠がなければマージナイトにしてエイリーク達と歩数を合わせたかったけど、どうしてもエフラム救援に行かなければならないので賢者にした。魔力限界値も高いのでかえって良かったかな?
さて、前半が終わりました。やっぱりすんなりいかないね。リセット回数が10回以上になってます。ルーテは3回ほど昇天してます。(・・;)
この後どうなることやら。。。。。~(=^‥^A
Copyright (c) 2005 yokanise All rights reserved.
-Powered by HTML DWARF-