prev | TOP

プレイ後記

 エイリークも一人で最後までやるつもりだったけど、エフラムと大して変わらないだろうと思いやりませんでした。14章までは2人プレイでやってるので良しとします。(^○^)

 onlyプレイは以外と楽ですね。ターン数はかかるけど一人だけ面倒みれば良いので。(爆)手に入るドーピングアイテムを全てつぎ込めば、そこそこ強くなるし回復薬も使い放題ですし。それでも特効薬が10個以上余ってます。(傷薬も特効薬も1個も買わずに済みます。)

 前にも書きましたが、onlyプレイはエフラムの方がやりやすいですしターン数も少なくて済みます。結果から言うと、アメリア、クーガー、レナックを仲間にするのもエフラム編の方が楽です。通常のプレイで最初のうちはエイリーク編の方が簡単かなと思ってましたが、慣れてくるとエフラム編の方がずっと簡単です。エイリークの方が弱いということもあるでしょうけどね。

 戦績を見れば分かるようにエフラムは約75%、エイリークは50%の勝率です。このことからもエフラムがいかに強いキャラなのか分かります。まあ、手槍で間接攻撃できるのも理由の一つでしょうけど。

 クラスチェンジ後のプレイは1人でも2人でも同じでした。ただターン数が違うだけ。塔や遺跡に入らなくても(もちろん闘技場も)余裕でレベルMAXになります。資金にもそんなに困らないし。


 一番難しかったのはエイリーク編13章です。最後のボス戦は一か八かの賭けに勝ったようなものでしたので。エフラム編は総じて難しいマップは有りませんでした。

 さて無事終わりました。次やるとしたらもう少し楽の出来るプレイをやりたいと思います。秘密の店を利用しない制限とか付けて魔道士オンリーのプレイなんか面白いかな?ヽ(*^^*)ノ
Copyright (c) 2005 yokanise All rights reserved.

-Powered by HTML DWARF-