prev | next | TOP

13章〜16章

 先にすす前にユアンのレベル上げとアメリア、ルーテ、ラーチェルの武器レベルを上げることにした。
例によってヴェルニの塔に入り、最初は武器なしゼトやロスを壁にしてユアンのレベル上げる。予定どおり見習いから見習いへ、レベル20まで。

このゲームの魔道士職はよく避ける、ルーテもラーチェルも。もちろんユアンも例外ではない。それに比べたらまともにくらうのが剣士系というのは納得できないけど、今回は使ってないからいいか。。(爆)

アメリアの剣、ルーテの光をAに、ラーチェルの光をSにまでした。(^^)

現在のステータス
エフラム:ロードLV20、槍A  ラーチェルA、エイリークC
HP37,力17,技20,速さ19,幸運15,守備14,魔防13
(魔よけ2個使用)

ラーチェル:ヴァルキュリアLV20、光S、杖A、 エフラムA
HP35,魔力25,技21,速さ25,幸運30,守備13,魔防28

ルーテ:賢者LV20、理S、光A、杖A  ロスA
HP37,魔力30,技16,速さ21,幸運24,守備10,魔防22
(秘伝の書使用)

アメリア:パラディンLV20、槍S、剣A  ユアンA、ロスB
HP50,力23,技21,速さ25,幸運25,守備19,魔防17

ゼト:パラディンLV20、剣A,槍A  エイリークC
HP45,力22,技16,速さ18,幸運20,守備23,魔防18
(魔よけ2個、竜の盾1個使用)

ロス:ウォーリアLV20、斧S、弓E  ルーテA、アメリアB
HP54,力30,技24,速さ13,幸運30,守備20,魔防20
(羽1個、魔よけ2個使用)

ユアン:魔道士見習いLV20、理A  アメリアA
HP29,魔力20,技17,速さ12,幸運22,守備7,魔防15
(竜の盾使用)

ラーチェルの魔力・速さ・幸運・魔防、アメリアの力・速さ、ルーテの魔力、ロスの力・幸運がカンスト。こうやってみるとラーチェルがいかに優秀か分かる。ルーテも負けちゃうね。アメリアは運もMAXになりやすいけど今回はダメだった。



【13章】

 部隊を2つに分ける。左へエフラム、ルーテ、ロス、ユアン、アメリア。右へはゼトとラーチェルの2人だけ。ジストとテティスは登場次第上に逃がしておいた。左の部隊はアメリアが突進して下の村に向かい、他の4人はセライナの方へ向かった。セライナはエフラムを狙ってきたけどダメージなし、逆にルーテのサンターストーム1発で倒れた。右の方は敵も少ないのでゼトが走って村を開放、残った敵はラーチェルが一掃。下の村を開放したアメリアはついでにペガサスの増援も全て倒してた。(^^)

 ユアン強いな。。守備はないけど回避して倒すの連続。見習いの魔力の上限値はいくらなのかな。。。
エフラムの出番は全くなかった。。。。。主人公なのにね。(爆)


【14章】

 ここも部隊が2つに分かれる。右にエフラム、ラーチェル、ゼト。左にアメリア、ユアン、ロスそれにルーテと配置。

右側、ゼトで道を切り開いてラーチェルはアンロックで扉を開けたらレナック説得へ。相変わらず高飛車な姫様だね。(笑)エフラムとゼトは手槍装備で壁内のアーチャーと増援を倒す。片づいたらレナックを守りながら下の宝物庫を荒らす。ラーチェルはそのまま右上からの増援を倒した。

左側、ここも右と同じような戦法。アメリアで邪魔なアーマーを片づけルーテのアンロックで扉を開けたらルーテは玉座周辺のお片づけ。アメリアは手槍で左上からの増援を迎撃。ユアンとロスで壁内の敵と増援を倒してまわった。

レナックは下の宝物庫のお宝を回収したら秘密の店へ。パージとサンダーストームを買い込んでおいた。

グラド皇帝は可哀想だけど、エフラムのレギンレイブで倒れてもらった。

 さて双子再開だ。(^^)


【15章】

 エイリーク一人で右上の敵と増援を相手にするのは冒険なので、エイリークとサレフ、ヒーニアスは砂漠を突っ切ってエフラム達と合流させる。エイリーク以外は敵の攻撃範囲に入らないよう注意しながら移動。代わりにルーテとユアンを右上と左上の対処に向かわせる。途中の傭兵や戦士もついでに葬りながら移動。

 エフラム達は全員がまず右の砦付近で迎撃。ラーチェルは遠距離魔法もちのシャーマンとバーサーカーをパージで倒しておいた。一番あぶないエフラムを砦において置けば安心。エイリーク達が合流した頃右からの増援も倒し終え今度は左からの増援出現。上下にラインを作って迎撃した。

ルーテとユアンは全く危なげない。敵の攻撃なんかカスリもしない。レベル差があるとは言えこんなにもヒョイヒョイ避けるなんてね。。。まあ、ゲームバランスを崩してるのは自分なんだけど。(爆)

ケセルダを2人のサンダーストームで倒したら、2人でお宝探し。下の方のはゼトが2つとも探し当てていたので、左上2つと右側の4個。やはり幸運値の高いルーテが全て掘り当てた。(^^)

最後はヴァルターはラーチェルがあっさりパージで倒す。。。遠距離から攻撃してもセリフ言うのってなんかおかしいな。(爆)

ブーツは誰に使おうかな。。。塔でもう一個手には入ったら考えるか。



【16章】

 またまた部隊を2つに分けなくてはならない。左にエイリーク、ゼト、ルーテとユアン。他は右から。
左はルーテとユアンを急がせゼトは殿を守る。右はエフラムの足の遅さにイライラしながらも、ラーチェルとアメリアで突進する。結構急がないと盗賊が出現するのでとにかく急ぐ。遠距離魔法を持ってる敵はこっちも遠距離魔法で。遠距離魔法を使った後は通常武器に変えておかないと武器なしの状態と同じなんだね。まあ全て避けてくれるから必要はなかったけど。(T▽T)アハハ!

盗賊がいないのでエフラムは右上の宝物庫へひたすら進んだ。宝のカギは全て輸送隊にあるので・・・ラーチェルが護衛として付いて行く。左の宝はヒマなゼトで回収。

エフラムがお宝回収から戻ったらボス戦。ユアンのルナを使ってみる。この魔法使うのは初めてだったりして・・・前2回のプレイでは闇魔道士は使ってなかったからね。2回攻撃が出来なかったので一旦アメリアで救出しておいて、次ターンで倒した。経験値が必要なのはユアンだけなんんだけど、殆どの敵をアメリアとルーテとラーチェルで倒してしまってるよ・・・プレイとしては下策もいいとこだね。(核爆)

 さて双子がクラスチェンジした。塔でもクリアしてこようかな。(^○^)







Copyright (c) 2004 yokanise All rights reserved.

-Powered by HTML DWARF-