prev | next | TOP

9章〜12章

【9章】

 まず例の手順で魔よけを6個入手、ルーテ以外の者が2個づつ使っておいた。(スリープ対策)

 進軍はあんまり考えることなくゼトを先頭に進んだ。ゼトは闘技場でレベル上げしていないからいくらかダメージを受けるけどまあ大丈夫。扉を開けたら全員間接攻撃武器を装備して、アーマー2体を倒しアメリアが寄ってくるのを待つ。エフラムでアメリアを説得したらアメリアは下に退避、ロスとルーテで壁内の敵を倒してしまう。ゼトとエフラムも進軍して迎撃倒しする。手槍と手斧はいいな・・・技があればミスることもないしね。ロスは入手したタカラのカギで覇者の証を取る。最後の部屋はアーチャーだけおびき寄せみんなで囲んでアメリアの経験値。ボスはルーテでCRT。
お宝取れないのが残念だったけど、どうせ12章の闘技場で金儲けするのでいいか。。(爆)


【10章】

 ヴェルニの塔でアメリアを鍛えておいた。新人→新人→パラディン。
パラディンは力の限界値が低いからもともと力の上がりやすいアメリアには、もったいないのだけど、デュッセルを助けるのには機動力が必要なのでパラディンに。

 最初の敵はアメリアが道を切り開きルーテとロスが迎撃する。ゼトはエフラムを救出しておきひたすらデュッセルのところへ向かう。3ターン目デュッセルを説得。クーガーに備えて斜めにライン状の防御戦を張る。ロスだけは上の村を訪問して増援に備えた。クーガーを説得したらルーテとアメリアが突っ込んでボス周辺のお片づけ。ゼトとエフラムは海上からデュセルの部下にちょっかいを出してる海賊退治。

敵はだいぶ残ってたけど、めんどくさいのでアメリアとルーテでボスを倒して終了。


【11章】

 ルーテは初ターンでトーチを使っただけで後は迎撃に専念。飛行系がいないので海上の視界はどうでもいいし。。ラーチェル達が現れたらラーチェルはゼトで救出しておく。ドズラもやっておきたいのだが重い?ので救出できるキャラがいない・・・ちょっと経験値が入るのはやむを得ないかな。。
ドズラも青になったらみんなで固まってひたすら迎撃。ラーチェルに回復させたいのだが、人数が少ないので守りきれないと思いゼトが救出したまま。

 そのまま敵を全滅させて終了。


【12章】

 船の左側はゼト一人で守った。ロスとルーテで右の船の敵を攻撃。アメリアは一人右上に突進して手槍装備で敵を一掃する。エフラムはラーチェルを守るようにゆっくり進軍。左上からの敵を倒したゼトは南海上からの増援も倒す。ルーテは船上の敵が少なくなったらアメリアと合流、シャーマンをおびき寄せて導きの指輪をゲット。

 ボスとマリカ周辺の敵を残して倒してしまったらユアンを仲間にして闘技場タイム。ユアンを除き全員をレベル20にする。もちろんラーチェルはヴァルキュリア20までやる。この間にエフラム&ラーチェル、アメリア&ユアン、アメリア&ロスの支援C成立。

 マリカは武器なしゼトでおびき寄せてユアンで説得、その他の敵は適当に武器レベルの低い者で倒した。ボスは定番ルーテのCRT。

エイリークを除く7人が揃った。ユアンは見習い→見習い→見習いでやってみようかな。。ブーツ使えば移動も問題なさそうだから。
Copyright (c) 2004 yokanise All rights reserved.

-Powered by HTML DWARF-