終章…プレイ感想
【終章】
最後の戦い。リオンを倒して終わり・・・ってことはないだろうな。。。
部隊を左右2つに分けて進軍。左にエフラム、エイリーク、ミルラ、ラーチェル、ルーテ、ヴァネッサ。右にコーマ、ネイミー、アメリア、ターナ、ナターシャ。ヴァネッサとコーマは宝箱を開ける役目を請け負う。(笑)ドラゴンゾンビさえ気を付ければ、このレベルだから問題ない。それぞれ持てる最高の武器を装備しておいた。増援も倒していよいよリオン。マリカのアウドムラで削りエイリークのジークリンデで倒す。ここにきてようやく現実を見ることが出来るエイリーク・・・ちょっとリオンが可哀想だった。
さて、やっぱりラスボスは魔王。いきなりエイリークとエフラムで攻撃しておきナターシャのリザーブで回復。他の者は離れて待つ。敵ターン、魔王は部下を呼んだだけ。自軍ターンでエイリークがトドメを刺して無事終了。
終章が一番簡単だったような感じがするな。。。。
なにはともあれクリアしました。(^^)ニコ
【エピローグ】
今回は男女の支援Aがコーマ&ネイミーとルーテ&アスレイ、ナターシャ&ゼト、それにエイリーク&エフラム兄妹しか作らなかったのでちょっと寂しいエンディングでした。カップルが沢山できればもっと楽しいのかな?
【感想】
終章に入る前のステータス
エイリーク、エフラム、ルーテ、ターナ、ナターシャ、ラーチェル、アメリア、コーマ、ネイミーがレベル20。
ヴァネッサ:レベル18、マリカ:レベル19、シレーネ:レベル15
支援
エイリーク:エフラム A、ラーチェル C、ターナ C
エフラム :エイリーク A、ラーチェル C、ターナ C
ラーチェル:エイリーク C、エフラム C
マリカ :テティス B、コーマ B
コーマ :ネイミー A、マリカ B
ネイミー :コーマ A、アメリア B
ヴァネッサ:シレーネ B、ルーテ B
ターナ :エフラム C、エイリーク C、シレーネ C
アメリア :ネイミー B
ルーテ :ヴァネッサ B、アスレイ A(アスレイは塔でAにしてみた。)
ナターシャ:ゼト A
シレーネ :ヴァネッサ B、ターナ B
テティス :マリカ B
ミルラ :なし。
キャラ感想
エイリーク:最終的にはドーピングの効果で強くなりましたがどちらかというと剣士系で避けて必殺で倒すって感じかな?可もなく不可もなくどんな場面でもこなしてくれました。まあ、ヒロインがあんまり強くてもね・・・でも可愛いですよ。(^^)
エフラム:こんなに強いロードは初めてかな。。ジグルドも強かったけど、それに勝るとも劣らない強さだったと思います。HP、魔防以外はカンストでした。
ターナ:うまく育てればたぶんエイリークよりは強くなると思います。キラー属性の武器を持たせておけば必殺出しまくりです。同じ飛行系のクーガーあたりと支援Aにして2人で特攻させるのが面白いかも。(^^)
ラーチェル:守備は上がりづらいもののその他は優秀。最終的にはHPと守備以外はカンストです。ラトナを使う場面ってそんなにないと思うので彼女も光Sにした方が良かったかな。回復はナターシャ一人で十分だったような気がします。
ルーテ:魔力はもちろんですが、守備もそこそこ上がり速さも上がりやすい。殆どダメージを受けないキャラだったと思います。魔法の威力は絶大ですから非常に重宝しました。ただ技が伸びないのには困ったちゃんでしたが。。彼女の場合は強さもそうですが、支援会話の面白さが目立ってますね。賢者よりもマージナイトの方が使い勝手が良かったかも。
アメリア:強いです。新兵のなかでは一番じゃないでしょうか。魔防がもうちょっと伸びて欲しい感じですが、グレートナイトにCCしてからは大半の敵を彼女に任せてしまいました。トラ77のカリオンに似た成長でした。ただ、こういうタイプは乱数具合によってはとんでもなく弱くなることもあるのがFEですが。。。
コーマ:扉のカギと宝のカギが何処で売ってるのか分からなかったので使いましたが、3章の宝箱をあきらめるのならその他のマップは大体取れるので使わなくてもよかったかもしれませんでした。力が伸びないので削り役には大いに活躍してもらいましたが。。
ネイミー:彼女も優秀でした。力は20そこそこまでしかいきませんでしたが、CRTが多いのでそんなに力不足には感じませんでした。剣装備時より弓装備時の方が回避しやすい印象でした。やっぱりコーマとセットで使うべきでしょう。
ヴァネッサ:最初のうちは非常に使いづらかったですが、CCして力が伸び出してからは強かったです。でも一番回避しないキャラだったです。(爆)一応トライアングルアタック試してみましたよ。(^○^)
ナターシャ:シスター出身としては強いのじゃないでしょうか。魔力、魔防、技、速さがカンストでした。司祭にしたらどうだったかは分かりませんが、攻略的には機動力のある方が使いやすいと思います。彼女は支援Aのペアを作って上げると必ず結婚するみたいな内容になるのかな?まだゼトとヨシュアしかみたことないけど。。
マリカ:職業柄か一番必殺が多かったですね。力の無さを必殺でカバーしている感じです。ただ、速さの割には敵の攻撃をまともにくらってましたが。。剣士系を使うかどうかは好みでしょうが、盗賊系統以外は機動力重視が多いので通常のプレイだったら使わないかな。。。でも強いし、支援会話も面白いですね。
ミルラ:別格の成長率を誇ってます。でも竜石の数に限りがあるので使わないキャラに入りそうです。今回は速さを伸ばせば(ドーピング等でも)相手によったら追撃できました。これは紋章のチキとは違ってましたね。でもやっぱり使わないかな。。。お兄ちゃんはいいのだけど。。。(爆)
テティス:意外と守備が伸びます。HPもそこそこなので使い方さえ間違わなければ・・・というキャラではないでしょうか。ただ、今回は魔法の2回掛けや闘技場利用時しか使いませんでした。踊って再行動が出来れば、あるいは移動力が馬並だったら使えるかも知れないけど。。(爆)たぶん最大の理由は各マップのボスが弱いということと救出が使えるということじゃないかな。。。と思います。
シレーネ:ペガサス姉妹の姉としては一番弱いのじゃなかろうかな。。。というか中盤過ぎに上級職で出てこられても育て甲斐がないというか・・・育てにくいキャラだと思います。トライアングルアタックをさせるためのキャラにしか思えませんでした。美人なんだけどな。。。(*^-^)
女の子12名、男子2名の総勢14名でクリアしてみました。(途中ゼトを壁で使いましたが)
やはりゲーム全体の印象としては簡単だったと思います。1周目も終わってないのに制限プレイでクリア出来るのですからちょっともの足りない感じでした。今までのFEと違って、フリーマップや塔、遺跡でキャラを育てて遊ぶゲームではないかなと思います。難しいモードはやってないので分かりませんが・・・お危ない場面があったのは19章の増援沢山の防衛マップだけでした。
お気に入りのキャラを10人程度使ってやるのが面白いかな?という感想です。
でも大好きなゲームにはなりそうです。次は王族とそのペアリング相手だけで(最大12名)やってみようかな・・なんて思ってます。\(^▽^)/