prev | next | TOP

9章〜11章

【9章】

 9章に入る前に裏技?で資金の増殖が出来るけど、ま、闘技場で稼いだ分があるから魔防が極端に低いキャラの分を取ればいいかな。。。5個ほど魔よけを入手して9章へ。
 このマップはアメリアを仲間にするのが目的。また民家も壊されたくないから誰かを下の民家近くにやらないとダメ。やはり最強ルーテが適任かな。前章でヴァネッサをクラスチェンジさせたのはここで海上の敵を倒すため剣を持たせたかったから。普通だとターナの方が強くなるからターナが先にクラスチェンジなんだろうけどね。
 さて攻略、まずヴァネッサがルーテを下の民家の方へ運ぶ、もちろん剣装備。残りのメンバーは鉄壁ゼトを先頭にガンガン左へ進む。ターナはアーチャー&スナイパーの位置に注意。エイリークは敵に構わずにひたすら左の民家を目指し、ターナも正面の攻防が一段落したら海上をショートカットしてエイリークを追う。上からの増援はコーマとネイミーに全て任せた。一方、ルーテを降ろしたヴァネッサは海上の敵を倒して覇者の証をゲット。ルーテは全く心配ない、傭兵の攻撃もかすりもしない。増援がエイリーク達の方へ向かわないよう陽動しながら民家も訪問。アメリアの退却タイミングがイマイチ分からないけど、下の橋の上の敵がやられたときか、ボス周りの傭兵達が倒された時か、あるいは一緒に出てきたソルジャーが全滅して何ターンかしたときか。。。ま、ソルジャーを倒した次のターンで誘き寄せるので関係ないけどね。エイリーク、ターナ、ゼト、ヴァネッサが左の民家近くに集合。エイリーク、ターナ、ヴァネッサがソルジャー3体の迎撃位置に待機し、倒したターンでゼトがアメリアを誘き寄せる。自軍ターンでエイリークが説得した。橋の上の敵はターナとヴァネッサの経験値に。ネイミー&コーマも合流して残るはボスと傭兵3体。コーマをローグにクラスチェンジさせて森において傭兵を迎撃、ネイミーの支援Aもあって必殺連発。ボスはルーテのファイアー必殺で倒した。

ここからは上級職メインなのでキリのいいところでレベル状態を書きます。



【10章】

 まずマップに入る前にヴェルニの塔でターナレベル20、アメリアをグレートナイトにクラスチェンジさせるまでレベル上げをした。アメリアはパラディンの方がカッコいいのだけど、斧使いが一人ぐらいは欲しかったので。一気に斧レベルSにまで上げた。(^▽^;)

 さてマップ攻略は最初の魔道士と傭兵を倒したら部隊を2つに分けた。ヴァネッサ、ターナ(説得要員)、ナターシャ、アメリア、コーマがヒーニアス達の方へ、エイリークとルーテ、ネイミーが右側から来る敵に備えた。ナターシャはスリープ対策に一応レストを持っておいた。上級職中心だから敵は全く怖くない。ヴァネッサとネイミーが大暴れ、大半の敵を倒してくれた。マリカは近寄ったところをテティスの応援を受けたジストがなんなく説得できたし、魔よけも盗めた。(^^)
城外の増援を全て倒したら、コーマで城門を開けてターナ、ヴァネッサ以外で進軍。慎重に相手をおびき寄せながら倒した。間違ってお宝もった剣士を倒さないように。。。(爆)ボスから導きの指輪を盗んでおいて、ナターシャがクラスチェンジ。前回は司祭にしたけど今回は移動力と救出のことを考えてヴァルキュリアに。光をSにしたいので闘技場でレベル20まで上げた。それでもまだBだ。。。ライブ使うとすぐに杖Sになりそうだから回復はもっぱらルーテにお任せ。クリア後、塔で光Sにしないと。。他の上級職のメンバーもレベル10ぐらいまで上げたけど、ナターシャが一番簡単だったな。まあ根性でやったけど。マリカも当然レベル20。(^^)
ボスはヴァルキュリアLV20のナターシャでサクっと倒した。

グレートナイトは移動が少ないから後でアメリアにブーツやらないといけないかな。。。
 



【11章】

 予定どおり塔でナターシャの光をSにしておいた。マリカはソードマスターにクラスチェンジ。
攻略の方はメンバーだけで出撃。下のボスの方へアメリアを先頭にマリカ、エイリーク、ナターシャで進軍。右側から建物に侵入するのは、ルーテを先頭にコーマ、ネイミー、ヴァネッサ、ターナ、テティス。ルーテはテティスの応援でトーチの無駄遣いして経験値を稼ぐ。ターナとヴァネッサが弓に気を付ければ敵はザコなので楽に進める。敵を早く倒しすぎて宝箱開けないうちにクリアにならないように注意した。(爆)さて新加入のラーチェル・・・どうやって育てよう・・聖戦とかみたいに杖使っても経験値少ないし。先のダメージがあるマップで育てるしかないかな。。
 
Copyright (c) 2004 yokanise All rights reserved.

-Powered by HTML DWARF-