FE「聖戦の系譜」プレイ記録1
BLOGの記事をまとめました。いつものように誤字・脱字・誤変換・勘違い等は訂正しておりませんので御了承下さい。(ペコ)
ファイアーエムブレム「封印の剣(GBA版)」の制限プレイです。
・・・・・・・2006.10.5 by Granpa
さて早速始めた封印の剣・・・過去にもロイ+女性キャラやロイ+魔道士のプレイをしたことがあったけど、久しぶりのプレイなのでやり方を忘れてる。(汗)
今回も主人公+女性キャラの縛りプレイです。(爆)
第1章はロイの一人プレイになるのでトコトンステータスに拘ってやろうかな。。
まずはアレンの鉄の剣をロイに渡して、マーカスとボールスの武器を取り上げて・・・ロイをボールスとマーカスで運んで右の民家の左あたりにおく。当然ロイは鉄の剣装備・・・敵2体からの攻撃を受けるけど、まずどちらかは回避してくれるので大丈夫。
2ターン目にすぐ上の森にロイが待機して回復・・・本格的に敵を迎えうつ。マーカスは村訪問。山賊を倒すのに3ターンもかかるけど、アーチャー以外の攻撃は全て回避してくれる。1回目のレベルアップで力と速さが上がらなかったらリセット・・・・守備も上がってくれた方がいいけどなかなか難しい。
後はロイ一人で敵を誘き寄せながら城へ・・・うまい具合に守備も上がってくれた。(ニコ)
ボスは前に待機して迎撃で削り、あと1撃で倒せるようになったら攻撃。
結局全般的なステータスの関係で5回ほどのやり直しで納得。
クリアターン:12 ロイ:レベル5
ギネヴィア姫・・・・トライアルだけじゃなくてここで仲間になって欲しかったな。(笑)
シャニーが参戦するけど、力の上がりにくい彼女の力が1でも上がってくれたらいいな。。。。上がるまでリセットするけど。(爆)
丁度ロイの経験値がソルジャー1体を倒せばレベルアップするので、前マップで1回しか上がらなかった守備を上げることにする。
1ターン目に手近なソルジャーをロイが倒してレベルアップ・・・守備が上がらなかったらリセット、マーカスを使って乱数をずらして上がるまでやった。
首尾よく守備が上がったら(ダジャレ? 爆)ロイを砦において右からの敵を迎撃・・・残ってるソルジャーは2ターン目にロイで倒してまた砦に置く。
エレンは道具屋で傷薬を5つばかり購入・・・使わないキャラも当分は盾として使うので傷薬を1セットずつ持たせておく。アレンは武器屋で鉄の剣と鉄の弓を購入、村はランスで訪問してアーマーキラーを貰う。
3ターン目に登場したディーク達は一応砦の左側で待機・・・手斧戦士はロイが砦から出て倒してはマーカスとボールスで砦に戻す。右から近づいて来た戦士とソルジャーは戦士はロイでソルジャーはシャニーで倒す・・・・ここでシャニーがレベルアップして力が上がらなかったらリセット。。。。幸い1回で力が上がってくれた。(ニコ)
ロイ・シャニー・エレンそれにマーカス・アレン・ランスのみ中央の砦に移動してまたしても迎撃戦・・・砦をロイとマーカスで塞いでおいてシャニーが攻撃したらマーカス&アレンorランスで砦の後ろに待避させる。回復はエレンのライブで。傭兵に追撃が出なくてダメージもらうシャニーだったけど(鉄の槍装備)まあ問題なくボスのみとなる。
ボスはアーマーキラー装備のロイで迎撃倒し・・・制圧して終了。今後を考えるとロイ&シャニーの支援を出しておいた方が良かったかな。。。。
クリアターン:20 ロイ:LV8 シャニー:LV3 エレン:LV2
宝箱・・・・う〜〜んどうしようかな。。。やっぱりチャド使おう。宝箱や扉開けだけだったら経験値入らないし、他のキャラも壁で経験値が少し入るからいいか。(爆)
と言うことでロイ&女性キャラ以外は攻撃に参加しないという制限でやります。(汗)
ところで、グラフィック見てるとロイって左利きなんだね・・・盾を持ってないみたいだから左剣の方がいいのかな。。。。ちなみにワード&ロットも左利き。(笑)
まあどうでも良いけど。
この章のタイトルの意味がイマイチ分からないんだけど。。。。
ロイは中央階段に向って迎撃戦・・・アーチャーや手槍ソルジャーを優先して倒す。シャニーは左のソルジャーを手槍で迎撃・・・1ターンでは倒せないけどアーチャーの範囲外で2体とも倒し、アーチャーは懐に飛び込んで倒す。
ロイは不利な槍相手でもそんなにダメージを受けずに全滅させることができた。右の村はマーカスで訪問・・・その間他のメンバーは支援相手と隣接しないようにしてマップ左下隅で固まっておいた。
増援ソシアルナイト軍団はルゥのいる民家方面からやって来たので、ロイとシャニー・マーカスで壁を作って主にシャニーで倒した。やはりロイではまだ騎馬軍団にはあまりダメージを与えられないけど、ロイで削って丁度シャニーで倒せる。(ニコ)
砦に入ったらロイとシャニーは極力隣接しながら進み、アーマーはロイのアーマーキラーで倒す。宝箱をチャドが回収したらボス戦・・・アーマーキラー装備のロイで迎撃するも空振りばかり。。。。仕方ないのでレイピアに持ち替えて倒す。まだまだ支援は発生しないようだ。。。次のマップが厳しいな。。。
クリアターン:32 ロイ:LV11 シャニー:LV6 エレン:LV4
第1の難関マップ・・・・壁役に活躍してもらいますか。(笑)
ロイの守備が何回やっても上がらない。。。。シャニーの力が2上がったので妥協する。
ハードモードだとかなりキツイマップだけど、ノーマルでは初期レベルのアレン・ランスでも一撃には耐えてくれるのでさほど難しくはない。
集中攻撃を受けないように配置に気をつけないと。
救出を使ってロイを中央の2つの橋の側に待機させ橋はボールスとマーカスでブロック、上の橋はシャニーでブロック。ロイは敵を効率良く減らすためにレイピアを装備しておく。
弓兵を真っ先に倒しシャニーの安全を図れば斧相手でもシャニーは頑張れる。上の橋に来た敵を倒したシャニーはロイと合流しソシアルナイトを中心に攻撃、ロイはなるべく多くの敵を引き付けるように動いて敵を減らす。
マーカスは海賊が出現する頃に単騎で下の村に向かい途中道具屋でライブを5本ほど調達、天使の衣を貰ってまたロイ達の方へ戻る。中央の橋付近にボールス・ロイ・アレン・ランスで壁を作っておきダメージを受けたら後方に下がってエレンのライブ、その間はワード・ロッドが壁になる。
クラリーネは放っておけば彼女からロイに話しかけてくるので、次ターンで壁の中に入れる。ルトガーは2ターンぐらいそのままにしておいて近づいたところをクラリーネで説得し2人とも壁の中に入れる。
後はひたすら持久戦・・・ロイとシャニーで敵を減らす。壁役は交代しながら常にHPを満タンにしておく。15ターンぐらいで片付いたのでロイ&シャニーで城近くへ進軍、経験値を2人で分け合いながら最後のボス戦・・・ロイのレイピアで倒して終了。
シャニーが斧相手でも十分渡り合えるのが大きかったかな。(ニコ)
クリアターン:22
ロイ:LV13 シャニー:LV8 エレン:LV4 クラリーネ:LV1
いわゆる「エムブレム」炎の紋章について何か情報があるのは「紋章の謎」とこの「封印の剣」だけのような気がするけど。。。。
攻撃が2人しか出来ないというのは、結構キツイところがあるな。シャニーは武器相性不利な斧が多いし。。
という訳でシャニーが5回ほどお亡くなりになったのでリセット・・・その他にもパラが気に入らなくて数回。(爆)
村人の言うように城側の秘密の入り口を開けちゃうと敵沢山で乱戦になってしまうので、ここは定石通り上を迂回して進む。
砦付近でマーカス他の壁を使いながら地道に敵を減らす・・・シャニーは1体を攻撃したら後ろに下げて回復。
遊牧騎兵が近づいたら2人で優先的に倒しておく。シャニーの力が2回上がったりしたけどロイの守備が全く上がらないので何回かリセット。ウェンディが育つまでは貴重な壁役をやってもらわないとならないので、少しばかり拘ってみた。
ロイとシャニーの支援はまだ発生しないけど、何故か2人近くにいるとクリティカルが出る・・・・まあ、たまたまだったんだろうけど。(笑)
マップ上部の敵を倒してようやく左側の平原に出る。左上の砦は増援がウザイのでマーカスで塞いでおき、城の左側で2人交互に先頭になって城周りの敵と増援を倒す。今回のシャニーは斧相手に苦戦するけど、力が9もあるので山賊を1ターンで倒せる・・・・中ればの話だが。(爆)
最後に残ったボスは、一旦ロイが標的になって手斧に持ち替えさせてから攻撃。ロイが削ってはマーカスとシャニーで待避させる。削り途中でロイのレベルが上がったので最後はシャニーの細身の槍で倒して終了。。。。これまでで一番のリセット回数。(汗)
クリアターン:21
ロイ:LV15 シャニー:LV10 エレン:LV4 クラリーネ:LV2
ようやく攻撃陣が増える。(ニコ)
どちらも弓兵だけど、使い勝手のスー、破壊力のドロシーというのが普通・・・・今回はどんな成長を見せてくれるかな。
成長に癖(偏り?)のある2人なので納得出来なかったらリセットで。(笑)
壁役にマーカス、カギ開けにチャドも出陣。
マーカス左・シャニーが右という配置なので2人とも左右の階段から目一杯通路に侵入、シャニーは傭兵を倒しておく。こうすると真ん中から来る敵が魔道士2人とソルジャー1体、アーマー1体ぐらいであとは左右のマーカスとシャニーの方へ向う。
2人は敵を引き付けたら階段入り口まで引き返し、中央はドロシーが魔道士1体に反撃できる位置で待機。チャドはキャス登場の壁の前に待機。シャニーが手槍でソルジャー1体を反撃倒しして中央通路をロイと並んでブロック、右階段はドロシーでブロック。左のマーカスは攻撃しないのでこちらに敵が溜まってしまった。(笑)
中央が片付いたらドロシーはマーカスの横からソルジャーを倒す、側にクラリーネを隣接させ支援を狙う。シャニーはドロシーがブロックしていた右のソルジャーを倒し、さらに上に移動して向って来ない敵(ソルジャーと魔道士)を倒す。ロイはキャスと会話。ドロシーが調子いい・・・力が連続で上がった、でも速さが上がらないけど。。。
戻ったシャニーとロイの支援発生・・・やっとだ。(ニコ)左側の溜まってた敵を倒したらスーを仲間にする。その後まず左側の各部屋のお掃除・・・チャドで扉を開けたらマーカスが入り口でブロックし、壁越しにドロシーとスーが攻撃、後ろからクラリーネが回復。チャドはその間左の部屋のお宝回収。
スーも力も上がって一安心、今度は全員左側の部屋の扉より上に待機して中央下からの増援を待ち受ける。支援効果てきめんのシャニーが必殺連発・・・ロイは今度はスーとの支援を出すため隣接。
あとは順番に右下→右上→ボス→左上と各部屋を攻略・・・ボスの魔法をクラリーネで枯らしてボスチクやろうかと思ったけど面倒なのでシャニーで倒して終了。
ドロシー&スーも次マップのドラゴンは倒せるステタース、クラリーネとエレンの魔力も上がって万々歳の仕上がり・・・・ロイの守備は相変わらず上がらなかったけど。(汗)
クリアターン:53
ロイ:LV16 シャニー:LV12 エレン:LV6
クラリーネ:LV4 ドロシー:LV7 スー:LV5
前半の最大の山場・・・・最初やった時は何回リセットしたことか。。。(汗)
壁役として、マーカス・ボールス・アレン・ランスも出撃させる。それと宝箱開け要員としてチャドも。
まあエレンでさえ敵ソルジャーの一撃には耐えられるので、2体以上から攻撃を受けないようにすれば大丈夫かな。。
闘技場をやり過ぎて本戦の方をどうやったかウル覚え。(爆)
まず手始めにシャニーで闘技場左下のアーマーを銀の槍で抹殺、アレン&ランスで下に下げておく。ロイはボールスとマーカスで運んでドラゴンナイトの攻撃範囲に入れる。マーカスはそのあとゼロット達の方へ向かって上からの敵をブロック。右からのソルジャーと傭兵がエレンとクラリーネを狙ったけどナイス回避。
ここからは乱戦模様・・・ドラゴンナイトはドロシー&スーで討ち取り、ロイがノアと会話し仲間に。その間ゼロット&トレックが右上に突出しなかったのが幸いだった・・・ノア→ゼロット→トレックと会話して3人とも仲間に。左側は闘技場の左手の森にアレン・ランス・ボールスで壁を作り上からの敵を堰きとめる。ゼロットは武器をノアに預けてもう1体のドラゴンナイトの囮となり、寄ってきたところを再びドロシー&スーで討ち取る。
この間、エレンとクラリーネはやはりピンチになる・・・手あいた者で救出して凌ぐ。なんとか闘技場の右側が片付いてホッと一息。左側にロイをやって順次討ち取っていき、シャニーは民家から貰ったナイトキラー装備で初期配置付近で下からの増援を待ち受ける。チャドは安全を確認しながら民家訪問。
特効武器に適うべきも無く増援ソシアルナイト達はシャニーに返り討ちにされていく・・・・力9のシャニーでも十分だね。(笑)リブロー神官2人はドロシーとスーの経験値に・・・・この辺りから支援を出すべくロイ&スー、ドロシー&クラリーネを隣接させておく。
ボス以外を全滅させ民家も全て訪問したら闘技場タイム。
まずはロイと支援Cのシャニーから。大して問題もなくLV20、この間の回復はクラリーネ担当。次はクラリーネと支援Cになってるドロシーが入る・・・結構キビシイ。。。力はあるけど技・速さ・幸運が低いので追撃は出ないしドルイドやマージにはほとんど勝てない。途中でクラリーネとの支援がBになってからはようやく安定した戦いぶり。
ドロシーがやってる間にロイ&スーも支援Cに。ドロシーがLV20になったら今度はスーが闘技場・・・・こちらはほとんど負けない。ドロシーと反対に力はないけど、技・速さ・幸運が高いので9割方勝てる。最後はロイ・・・スーとシャニーの支援があるのでこれも負けない。クラリーネの稼ぎが出来ない。。。(アハハ)
結局、ロイはLV20になったあともクラリーネがLV20になるまでやって11万ゴールドの稼ぎ。(爆)
必殺率7でもガンガン必殺出すスー、12あってもほとんど必殺の出ないドロシー・・・・この違いは何?やはり技と幸運なのかな。。。
杖と武器類をしこたま買い込んで塀の内側に突入。チャドはお宝回収。LV20軍団は強い・・・かすり傷も負わないで増援を全滅させる。ボスはちょっと強い武器を持ってるけどロイのアーマーキラー必殺で一撃。。。。。長かったな。(爆)
クリアターン:239
ステータス
ロイ:LV20 支援:シャニー C スー C
HP36,力15,技17,速さ15,幸運18,守備9,魔防3,移動5,体格6,救出5,剣A
シャニー:LV20 支援:ロイ C
HP27,力11,技19,速さ20,幸運18,守備6,魔防8,移動7,体格4,救出16,槍A
ドロシー:LV20 支援:クラリーネ B
HP35,力13,技14,速さ10,幸運7,守備8,魔防2,移動5,体格7,救出6,弓A
スー:LV20 支援:ロイ C
HP30,力12,技19,速さ20,幸運15,守備7,魔防3,移動7,体格5,救出15,弓A
クラリーネ:LV20 支援:ドロシー B
HP23,魔力12,技9,速さ20,幸運20,守備2,魔防10,移動7,体格5,救出15,杖A
エレン:LV8
HP18,魔力5,技6,速さ8,幸運11,守備0,魔防10,移動5,体格4,救出3,杖C
まあこの守備力を見たらこの先が不安だらけ・・・回避に期待するしかなさそう。(爆)守備が低いのは闘技場で有利という説もあるが・・・いくらなんでも低過ぎ?クラリーネでさえ普通は5ぐらいはあったと思うのだが。。。。しかし、シャニーとスーの力、クラリーネの魔力は予想以上・・・いつもだと10いかないことが多かったので。(ニコ)
さてヒロインの登場。
まあいろいろ考え方はあるだろうけど、おいらの場合はリリーナがヒロインだと思ってるので。ロイとの支援は今回も当然Aにするつもり。
ロイの相手としては、ララムが一番面白いかな・・・ソフィーヤも母親がニニアンと仮定すれば意味深だな。(爆)
ここはスピード優先なので、マーカス&ゼロットの将軍2人にも出陣してもらう。
とにかくマーカスとゼロットでロイを運んでは下ろしてロイが迎撃で倒せるだけ倒す・・・また救出して運ぶ。残った敵はシャニー・ドロシー・スーで討ち取る。エレンとアストールが置いてけぼりになりそうだったらシャニーとスーで運ぶ。
こうやってキャス登場ターンには中央の宝物庫を通過してリリーナの捕らわれている部屋の左側まで進軍できた。そのままロイがキャスと会話、リリーナの部屋の扉はもう1体の盗賊が開けてくれたのでリリーナもロイと会話してサンダーを受け取る。アストールは一人宝物庫に残ってお宝回収。
階段からの増援は左のアーチャーをウェンディがチクチク、右の傭兵はマーカスでブロックしておいて後ろからリリーナがチクチク。(笑)玉座左からの敵はシャニーが通路をブロックしてドロシー・スーと3人で倒す・・・・経験値がもったいなけどウェンディでは簡単にやられちゃうから仕方ないね。
ボスだけになったらストールが左の宝物庫でお宝回収・・・クラリーネとシャニーがクラスチェンジ。早速クラリーネのファイアーでボスを攻撃、3ターンぐらいかかるのでマーカスとゼロットで救出してはがねの槍装備させたままにしておく。最後はドロシーを隣において必殺が出て終了。
ロイとリリーナの支援は進むのが早い・・・あっと言う間に支援Bとなった。
みんな守備力が低いと思ったけど、攻撃を受けても大したダメージを貰わなかった。。。。まだまだ敵が弱いのかな。(ニコ)
クリアターン:36
シャニー:LV1 クラリーネ:LV2 エレン:LV10 リリーナ:LV3 ウェンディ:LV1
おいら的に「リリーナ訓練マップ」とも言う。(アハハ)
ウェンディはまだまだ先のマップで鍛えるので機会があれば経験値をもらえるかな?マグマ噴出床を利用してエレンのレベルも上げたいところだが、杖振りは先の闘技場でも出来るのでここはスンナリクリアしようかと。
リリーナは技と速さが上がりにくいので秘伝の書を使うことにして出陣。(前マップでクラリーネが天使の衣を使用)
ここはメンバーだけで出陣。
チャドかアストールが使えれば丁度いい削り役になるのだが・・・スーとドロシーを壁にして後ろからリリーナが攻撃すれば良いかな。
最初の数ターン、左からの敵を倒してしまえば超楽なマップとなる。こちらはクラスチェンジしたクラリーネ一人にやってもらった・・・魔法レベルを上げておきたいからね。
上からの接近型の敵はスーとドロシー、その後ろにロイをおいてブロックし後ろからリリーナで攻撃、追撃が出ないので1ターンでは倒せないから2ターンかけて倒す。傭兵はウェンディで削ったりする。
初期配置付近の戦闘を終えたら徐々に奥へ進む・・・1体ずつリリーナで誘き出して反撃と自軍ターンで倒す。傭兵には2回攻撃される可能性があるのでそこはウェンディ盾で進む。
何事もなくボス戦・・・リリーナで攻撃、騎馬で退かす・・・4ターンかけてボス撃破。ここはある意味息抜きマップかも知れないな。(笑)
クリアターン:41
クラリーネ:LV2 シャニー:LV1 エレン:LV12 リリーナ:LV10 ウェンディ:LV3
はじめての視界不良マップ・・・・視界確保に盗賊を出したいところだけど、エレンにトーチを持たせて出陣。ノアもフィル説得要員として出陣。
このマップは分岐ルート決定のマップだけど、大抵はララムルート・・・エルフィンルートはいつやったっけな。。。。(爆)イリアorサカルートでもペガサス好きからほとんどがイリアルート。まあ、女性キャラプレイってとこで今回もララム・イリアルート決定だね。(笑)
シャニーがクラリーネを救出しておいて2ターン目に上の道具屋近くの森に下ろす・・・地雷作戦。エレンがトーチを使ってロイ先頭に中央の島へ進む・・・技も速さもないリリーナだけどロイが近くにいれば必殺連発。シャニーは戻ってきたら今度は左下の民家訪問へ向う・・・途中はアーチャーを真っ先に倒す。
丁度フィル登場のタイミングで中央上の島に到着、早速ノアで説得。どうみても父親があのキャラだとは思えないのだが。。。。(爆)クラリーネは村付近の敵を片付けて毒消しを何個か買ってロイ達と合流・・・・盗賊がいれば敵から盗めるんだけど。。。
シンも仲間にしたら部隊を2つに分ける・・・上にロイ・スー・クラリーネ・フィルそれにシンとノア、左下にシャニー・リリーナ・ウェンディ・エレン・ドロシー。
上は橋のたもと付近でフィル先頭でレベル上げ・・・毒くらって放っておいたらダメージと毒でヤバイので即回復か誰かで担いで次ターンで回復。まだまだ追撃も出ないけど辛抱強くやる・・・毒の間に何体かはクラリーネが倒して理魔法レベルアップ。
左下は手斧持ちなので厄介だったけど、リリーナとウェンディの支援が出てたのでウェンディも何回か必殺が出る。リリーナは相変わらず単発だがウェンディとのコンビで着実にレベルが上がる。敵が3体以上に増えたらシャニーとドロシーで減らす。
増援が終了したところで全員集合。ボスはリリーナのサンダー3発で沈める。
リリーナはLV14になっても技と速さが一桁・・・どうしましょう。(汗)ウェンディも力が上がらないし。。。。前途多難かな。
女性キャラのみのプレイ時はフィルには支援相手がいないのでちょっと可哀想だな。(爆)
クリアターン:29
クラリーネ:LV4 エレン:LV14 シャニー:LV2 リリーナ:LV14 ウェンディ:LV5
フィル:LV5
さあこのマップではウェンディとフィルを鍛えるぞ〜〜。
ギースとゴンザレスも仲間になるけど、この2人はどっちが使えるのかな?ゴンザレスは1回しか使ったことないけど(リリーナとの支援会話見るため)、ギースはクラスチェンジしたら結構強かったような記憶・・・・・今回は関係ないけどね。
リリーナがゴンザレスを説得する場面(後にも似たような場面があるけど)を見てると、紋章のシーダを思い出す・・・・ヘッドハンターだね。(笑)度胸があるという面では2人は似通っているのかな。。。どちらもお姫様だけど。
まずは近くの2本の橋で迎撃戦・・・左にフィル・リリーナ、右にロイとクラリーネ。右にはあんまり来ないから丁度良い。シャニーは下の村を訪問し、ギースが登場したら救出して戻る。
フィルもリリーナも結構ダメージをもらう、その都度下げて回復・・・その間はウェンディで橋をブロック。左の海上から海賊が登場するようになったらフィルは一番左の橋へ。ドロシーとエレン、仲間になったばかりのギースもサポートにつける・・・・ちょっと配置ミスしてドロシーが毒に、ギースも。。。。毒消し2セットしか持ってないから慌てた。(爆)シャニーも合流させてなんとか凌ぐ。
中央は砦からの増援が出る前に橋を渡りバーサーカー達も倒しておく・・・ここでもリリーナがバーサーカーに攻撃され瀕死、続けてアーチに攻撃され思わずリセットボタンに手がのびる。。。。幸いアーチを回避してくれたけど危ない橋が好きなプレイヤーだった。(爆)アーチはクラリーネで粉砕しておいた。
ゴンザレスを仲間にしたら今度は中央の島の橋で砦からの増援を迎えうつ。ようやく安定して戦えるようになってきたフィルを中心に戦って増援タイムも終了。
ボスのリザイアを武器なしクラリーネで枯らしたらレベル上げのお時間・・・・いわゆるボスチク。(笑)
まずはウェンディから・・・・空振り王者の称号を与えようかな。(爆)5回に1回しかあたらない・・・・レベル15ぐらいでようやく技が10近くになってからは今度はHPを削りすぎ。。。ノードが回復するのを5ターンほど待たなくてはならないからターンかかりまくりでストレス溜まりまくり。(核爆)
ようやくウェンディをLV20にして、今度はフィル・・・・こちらは追撃が出るのでエレンを救出しておいてボスチク・・・ストレスなし。(笑)
2人ともクラスチェンジさせて最後はリリーナの必殺でボスを倒して終了。ボスチクは疲れるけど、これ以降のマップで楽するために必須項目・・・次マップもまたやるんだけどね。(アハハ)
クリアターン:381
クラリーネ:LV5 エレン:LV17 シャニー:LV2 リリーナ:LV18 ウェンディ:LV1
フィル:LV1
さてまたまたボスチクやります。
ティトをやる訳ですが、彼女は技がないためせっかく闘技場があるのに面倒なんです・・・ボスチクも面倒だけど。(爆)
シャニーとどちらを使う?と言われれば即決でシャニーです・・・ティトは力も守備もあるけど、技と幸運が低いので使いづらいです。。自分だけかもしれないけど。
エキドナさんも仲間になるので大体メンバーが揃ったということかな。エキドナはなんとなく聖戦のブリギッドを思い出します。(笑)
クレイン隊を担ぐためにマーカス・ゼロット・ノアも出陣。
せっかくウェンディがジェネラルになって斧が使えるようになったので手斧を持たせて地雷攻撃をやる。1ターン目にノアで救出しておいてシャニーが受け取り壁越しに右に降ろす。ウェンディはアーチャーを迎撃で倒してそのまま右の入り口付近に向う。1体を除き1ターンで敵を全滅させる。
一方ロイ達はララムの踊りと騎馬の救出を使って4ターン目には右下の入り口のところまで進む。ロイとクラリーネの位置によってはクレインが動かないことがあるが、ロイを入り口の1マス右、クラリーネを側の民家の左側の細い通路においてクレインを誘き出す。シャニーとフィルは先行して洞窟から現れる山賊に備える。ちなみに下側の塀近くの敵は放っておいて跡で民家訪問がてら倒す。
ウェンディはボス近くのシャーマンを倒しておく・・・・クレインの部下が離脱する時やられるので。クレインが仲間になったら(いつもロイで話しかける)クレインはティト説得のため上に進みウェンディと合流、お互いに武器を交換し合って反撃できないようにしておく。2人は左上の民家付近でティト隊を迎える・・・・・雇い主に攻撃してくるティトがイマイチしっくり来ないけど。。。。(笑)2人で対処するのは、ティトの部下にクレインが囲まれてしまわないようにするため。無事ティトを仲間にしたらティトはウェンディを増援騎馬に備えてロイ達の方へ運ぶ。
ロイ達はクレインが仲間になったあと騎馬でクレインの部下を救出しておき、マーカスは洞窟を塞いでいるフィルと交替。ロイ・クラリーネ・リリーナ・ドロシーでエキドナ出現の民家の横に壁を作っておいてエキドナを仲間にする。エキドナとティトが仲間になったらクレインの部下はおろしてあげる。
増援は全く怖くない・・・ウェンディとエキドナで迎え撃ち、討ちもらしは後ろからリリーナで倒す。下の塀の外の敵はフィルが倒し民家訪問。他の民家も全て訪問してボスだけになったら一旦闘技場周辺に集合。まずはドロシーと支援Aになったクラリーネから闘技場をやる・・・・・・ここで1回やり直し。10回のレベルアップで1回もHPと魔力が上がらなかったので。(汗)
クラリーネはまず負けることがない・・・・ダメージすら貰わないことが多いのでララムの踊りで1ターンに2回の闘技場。LV20までやって今度は首尾よく魔力が上がってくれてホッとする。(ニコ)
次にフィルとクラスチェンジしたスーを入れたけど、フィルはバーサーカーやソードマスターが相手に登場するのでLV3ぐらいであきらめる。スーは負ける相手はいないのだが司祭やヴェルキュリアなんか倒しても経験値がえらく少ないのでほどほどにした。どうせ後でイグレーヌ・ドロシーと一緒に闘技場やるので。ティトは試しに闘技場に入れてみたけど(シャニーと支援C)やはりやり辛いのでLV一つ上げたところで闘技場を終了。
さてボスチク・・・・相手の武器をクラリーネで枯らしておいてからひたすら突っつくだけ。ウェンディ以上に空振りが多い・・・ララムの踊りで1ターンに2回やったけどララムのレベルアップの方が早いって。。。。。(苦笑)
まあ、闘技場で対戦相手のステとか命中率とかに気を張ってるよりただ突いてるだけだから楽なのだが。。。。後でもう一回あるんだよな・・・ソフィーヤはティト以上に中らなかった筈だな。(爆)
とにかくティトをレベル20にして最後はリリーナがボスを倒してこちらもレベル20。
クリアターン:181
クラリーネ:LV20 エレン:LV20 シャニー:LV3 スー:LV5
フィル:LV3 ウェンディ:LV2 リリーナ:LV20 ララム:LV17
エキドナ:LV1 ティト:LV20
やっとキャスが仲間になる。チャドやアストールに比べると3回の会話をこなしてまで仲間にする割には・・・・以下略。しかしまあ今回のプレイでは彼女しかいないので頑張ってもらおうかな。(ニコ)
ティトに宝のカギ、エキドナに扉のカギを持たせておき、レイ説得とお宝回収にチャドも出陣。
右にクラリーネ・エキドナ・フィル・ティト・ドロシー、左にロイ・リリーナ・ウェンディ・シャニー・スー・ララム・エレン・チャドという配置。
右の方はまずティトとドロシーがクラスチェンジ、ドロシーは長弓装備で壁内の敵を倒す・・・スリープ持ってる神官がうまい具合に近づいてくれた。(ニコ)エキドナで扉を開けてティトでお宝回収。クラリーネが弓兵を倒しながら全員上に抜ける。
左は最初の敵をウェンディ・シャニー・スーで倒し、ララムの踊りでチャドが2ターン目に左宝物庫の扉を開ける・・・シャニーが飛び込んでシャーマンを倒す。壁内の敵はウェンディの手斧・リリーナのサンダーであっと言う間に迎撃で全滅させる。
レイの側の戦士達は鉄の剣装備のスーで迎え撃って右から合流したティトと2人で倒してしまう。お宝を取ったチャドはシャニーで運びレイと会話。シャニーとティトでロイを運んでキャス説得に備え、キャスは登場ターンに説得。ウェンディがスリープで眠らされたけど大勢に影響なし・・・右の壁を壊したスーが飛び込んで神官を倒す。ボスはドラゴンキラー装備のフィルで倒す。
右側のお宝をキャスが回収し終わったら制圧。
なんか久しぶりに楽なマップだったような。。。。(爆)
クリアターン:11
レベルアップなし。ドロシー&ティトクラスチェンジ。
ここも簡単なマップ。
お宝を敵に取られたくないので速攻重視でロイ・ウェンディ・ララム・フィル・シャニー・スー・クラリーネ・キャスで出陣。
特にこれといったこともない・・・・部隊を2つに分け上と右に進軍。敵に取られたお宝は特効薬と毒消しの2つだけ。宝箱はガス噴出孔の傍にあるのが多いのでキャスで回収してシャニーでキャスを救出。
最後にボスは安全にクラリーネのサンダーで倒して終了。
クリアターン:12
レベルアップ フィル:LV4 スー:LV6
ミレディ加入のマップ。彼女はかなり強くなるのでうまく育てられたらいいな。。。
秘伝の書もはやての羽も使ってしまったので闘技場に入れるか・・・幸運だけ上げてやってみようかな。それとキャスのレベル上げもあるからまたまた長くなりそうだ。(爆)
このマップでパーシバルを仲間にしたことないんだけど、ハードモードだとここで仲間にするのと後で仲間にするのではかなり初期パラメータが違うという話だけど。。。
部隊を2手に分ける・・・上の村方面にウェンディとシャニー・ティト姉妹をやる。パラディンの銀のやりにさえ気をつければOK。ロイ達は一旦橋を渡ってアーチの乗ってるアーチャーを倒す。そうして戻りながらドラゴンナイトを倒す。どちらの部隊もトルバドールは倒さないで残しておく。
左上と左下からの増援騎馬を倒したらトルバドールが4体残ったので全員で囲んでおいてキャスのレベル上げ。傷薬を持っているので傷薬があるうちはそれで回復するけど、なくなったらお互いにライブし合うので4×30本分のチクチクが出来る・・・・実際は2体で間に合うけど。(ニヤリ)
キャスをレベル20にしたら残ったトルバドールはミレディの経験値にしてようやく城の方へ進む。向ってくるドラゴン部隊はドロシーがアーチに乗って全滅させる・・・アーチの威力は凄いな。。。一撃だもんね。
右下の傭兵部隊はフィルで上からの騎馬部隊はエキドナで倒して残るはボスだけ。ドロシーのキラーボー一撃で倒す。
さて、闘技場タイム・・・・予定通りミレディに女神像を使っておいて始める。掛け金700以上だと銀製武器を持った相手が出てくるので650以下の掛け金でやる。時々負けそうになるけどなんとかレベル20達成。その後、ドロシー・シャニー・ティトで少しレベルを上げて終了。
一番安心して見ていられたのはシャニーだった・・・殆どの相手に命中100だから750以下だと負ける相手がいない。(ニコ)ドロシーも9割方勝てるけど、ティトは60〜70%ぐらいかな。闘技場は力と守備より技・速さ・幸運が高いほどやり易いと思う・・・・守備が高かったりHPが多いと相手の武器がはがねや銀に変わる。闘技場やるキャラには天使の衣やりゅうの盾を使わない方がいいと思ってるんだけど。。。。
クリアターン:140
全員のステータス
ロイ:ロードLV20 支援:リリーナ A シャニー&スー C
HP36,力15,技17,速さ15,幸運18,守備11,魔防3,移動5,体格6,救出5,剣A (りゅうの盾)
シャニー:ファルコンナイトLV7 支援:ロイ C ティト B
HP34,力14,技25,速さ26,幸運23,守備9,魔防11,移動8,体格5,救出15,槍S,剣E
ドロシー:スナイパーLV7 支援:クラリーネ A
HP42,力19,技20,速さ17,幸運10,守備10,魔防5,移動6,体格8,救出7,弓S
スー:遊牧騎兵LV6 支援:ロイ C
HP37,力17,技24,速さ25,幸運15,守備10,魔防8,移動8,体格6,救出14,弓S,剣E
クラリーネ:ヴァルキュウリアLV20 支援:ドロシー A
HP39,魔力22,技18,速さ25,幸運30,守備7,魔防23,移動8,体格6,救出14,杖S,理S (天使の衣)
エレン:僧侶LV20 支援:ミレディ C
HP23,魔力11,技9,速さ10,幸運19,守備1,魔防18,移動5,体格4,救出3,杖A
リリーナ:魔道士LV20 支援:ロイ A ウェンディ B
HP26,魔力20,技12,速さ10,幸運13,守備3,魔防14,移動5,体格4,救出3,理A (秘伝の書、はやての羽)
ウェンディ:ジェネラルLV3 支援:リリーナ B
HP43,力18,技14,速さ17,幸運16,守備17,魔防7,移動5,体格11,救出10,槍S,斧D
フィル:ソードマスターLV5 支援:なし
HP38,力18,技22,速さ25,幸運14,守備9,魔防7,移動6,体格6,救出5,剣S
ティト:ファルコンナイトLV6 支援:シャニー B
HP38,力15,技12,速さ25,幸運11,守備11,魔防10,移動8,体格6,救出14,槍S,剣E
エキドナ:勇者LV2 支援:ララム C
HP36,力13,技19,速さ19,幸運7,守備8,魔防7,移動6,体格9,救出8,剣C,斧B
ミレディ:ドラゴンマスターLV1 支援:エレン C
HP44,力18,技18,速さ18,幸運11,守備19,魔防6,移動8,体格10,救出10,槍S,剣E (めがみ像)
キャス:盗賊LV20 支援:なし
HP28,力5,技13,速さ20,幸運18,守備6,魔防4,移動6,体格5,救出4,剣C
ララム:踊り子LV20 支援:エキドナ C
HP22,力3,技3,速さ20,幸運24,守備6,魔防11,移動5,体格4,救出3
飛行部隊大活躍のマップ。(ニコ)
6個ぐらいお宝が埋まってて全て回収したいけど、ターン制限あるしどうなるかな。シルバーカード・ブーツ・ワープは最低手に入れたいな。
マムクートがやっかいなので出来れば近寄らずにいければいいかな。
出陣:ロイ・リリーナ・ドロシー・ララム・クラリーネ・キャス・ミレディ・シャニー・ティト
ミレディは上のマムクートを避けて飛びドラゴンナイトをキラーランスで迎え撃つ、念の為シャニーも同行。キャスは左に動いて魔よけを取りティトで救出して左下のお宝探し。本体はフィルとセシリアが上を回って村に向い、ロイ達はクラリーネがソフィーヤを救出して一旦右に向かい崖沿いに右下に向う。ブーツはシャニーが発見。
キラーランスは威力はないけど迎撃で必殺連発・・・2ターンで上からのドラゴン部隊を倒しきる。フィルもキルソード装備で傭兵や勇者に必殺、リリーナはロイの支援を受けてエイルカリバーで右からのドラゴン部隊を殲滅・・・・・あちこちで必殺連発で気持ちがいい。(爆)
ミレディとティトはロイ達に合流、キャスははやての羽・サイレス・ワープを発掘、銀の大剣はティトがたまたま発見。ワープ周辺でマムクートと鉢合わせたがリリーナのエイルカリバーとミレディの銀の槍で倒せた。シャニーは左上へ飛んでシルバーカードを探す・・・3ターンかけて探し出す。
砂漠左下でなにやら変な奴らが騒ぎ出したが追いつかれる前に村入り口に全員集合できた。ソフィーヤが一発で指輪を探し出し早速リリーナがクラスチェンジ。
ボスはリリーナがララムの応援を受けてサンダー2発で倒す。エイルカリバーを買い込んで制圧。結局お宝は全て掘り当てた。(ニコ)
クリアターン:14
ミレディ LV3 リリーナ 賢者LV2
さあ今度はソフィーヤのチクチク・・・よく考えてみたらティトより技は低いけど、相手がボスじゃないから楽かも。(笑)
さらに・・・・これでチクチクは終わりかと思いきやもう一人残ってた・・・セシリアさん。通常戦闘ではほとんどレベル上げできないから次のマップでやろうかな。
なんか攻略よりもレベル上げのことばから考えているおいらです。(爆)
出撃メンバー:ロイ・リリーナ・ララム・フィル・エキドナ・ミレディ・シャニー・ティト・ソフィーヤ・クラリーネ
飛行部隊3人が飛び出して敵を倒してまわる。ミレディは遠距離魔法の範囲に入らないように注意。ロイ達は海賊達の数が減るまでは初期配置の階段で迎撃する。
ティトが危ない場面があったけどリブローの範囲内だったので事なきを得る。遠距離魔法は結局シャニーで枯らす・・・その後は飛兵3人でリブロー持ちの賢者と僧侶そしてリライブ持ちのドルイドを除く敵を全滅させる。
武器なしクラリーネを玉座の部屋へ運びボスと賢者・ドルイド3人の武器をまとめて枯らす・・・・中るのはボスのエルファイアーだけ、それもダメージはごく僅か。やはりクラリーネお嬢は回避の鬼だな。(爆)
さてソフィーヤのレベル上げ・・・僧侶の方が若干あたり易いのでまず僧侶を狙う。技が上がってきたらドルイドを攻撃・・・こちらの方が経験値が多い。ボスチクと違って技が5以下でも結構あたる。ララムの踊りで1ターンに2回の攻撃、相手のHPポイントが減ったらお互いに回復してくれるので3人の杖が枯れるまでやったところでLV19。
あと1レベルはしょうがないのでボスチク・・・・やはりあたらない。(苦笑)なんとか粘ってソフィーヤLV20・・・ミィル6セット使いきり。(爆)最後はエキドナでボスを倒すまで攻撃・・・キラーアクスなのに結構な空振り。10ターンかけて倒して終了・・・最後のHP3で必殺が出るなんてなんだかな。。。。
クリアターン:159
リリーナ:LV3 ソフィーヤ:LV20 ミレディ:LV4
ファの登場です。初代FEからマムクート(チビ)キャラは好きなのですが、やはり一番はチキかな・・・ファもミルラも可愛いけど。GBA版は竜石の耐久が少なくなって店でも売ってないので思う存分戦わせることが出来ないのが残念です。バグ技を使えば入手出来るらしいですけど。。。
このマップはスピード優先で攻略しないと村を守れないことがあるので騎馬中心で出陣です。
出陣メンバー:ロイ・リリーナ・クラリーネ・ミレディ・シャニー・ティト・スー・セシリア・ララム・フィル・ドロシー・ウェンディ
ララムはパーシバル説得のため少し上に進んで待機、シャニー&ティト姉妹が右上山に待機。他は全速で右の村に向う、初期配置近くの村は足の遅いウェンディで訪問。リリーナはセシリアに運んでもらう。ミレディがエイルカリバー持ちのヴァルキュウリアに注意する他は大して問題なし。スーなんかは傭兵団に囲まれても全くダメージを受けない。(ニヤリ)
ガレットが村の左上に来たところでリリーナが会話・・・・このセリフやっぱりシーダと似てるよな。。。(爆)
城周辺は特効かけたシャニー姉妹がきれいさっぱり片付けてくれてるので途中の砦にガレットとパーシバルを置いて全軍城を囲むように配置。現れた増援はセシリアで全て倒す。ボスもセシリアで武器が枯れるまで粘ってレベル上げ・・・・大して上がらなかったけどボスチクは止めてボスを倒す。もっと相手の魔防があればやったのだけど。。。。(笑)
クリアターン:59
セシリア:LV6 ウェンディ:LV4 シャニー:LV8 ティト:LV7 イグレーヌ:LV1
やっとエレンとソフィーヤがクラスチェンジできる。(ニコ)
トラ77のゼーベイヤと同じ性格かな・・・ダグラスに苦戦した思い出が。(爆)まあ、背景はかなり違うけど何れにしても倒さないように気をつけないとね。(ニヤリ)
ファも育てたいのだけど竜石が30しか使えないので上級職の多い外伝で鍛えようかな。
お宝沢山の楽しみなマップ・・・例のほら吹き魔道士も出てくるし。。。。(爆)
出撃メンバー:ロイ・リリーナ・ミレディ・ウェンディ・エキドナ・ララム・フィル・イグレーヌ・ソフィーヤ・エレン・スー・セシリア・キャス・クラリーネ
このマップの敵の行動パターンには決まりがあるのでそれを利用してダグラスを足止めする。玉座付近の敵はダグラスも含めて右の通路から攻めてこようとする・・・中央に扉があるせいだと思うけど。。。
スーを一番右に配置しておき初ターンで右上のサンダーストーム持ちを長弓で倒す。2ターン目に階段の2マス目に下がって待機、念の為後ろにエレンを回復役としておく。こうすると真っ先に向ってくるのは、はがねの斧装備の戦士なのでスーには全く中らない・・・・ダグラスもヒョウもこちら側で詰まってしまう。ヒョウだけはロイ達が中央の扉を開けたら中央に向う。スーは戦士2人ぐらいを残すようにすればOK。増援のサンダーストーム持ちは時々中るけどエレンで回復すれば良いので。サンダーストームが枯れたらエレンは中央に向ってクラスチェンジする。
一方のロイ達はガンガン進軍・・・キャスがパージに時々中るけど問題なし。キャスが扉を開けたらエキドナとウェンディが左右階段からの増援対処に残り、キャスは左の宝物庫へ。宝物庫内のスナイパーは壁越しにクラリーネで倒しておく。リリーナがエイルカリバーでマムクートを倒し、イグレーヌとソフィーヤで左上からの魔道士増援を倒す。玉座の前の方では増援の傭兵を待ちうけフィルで順に倒し、ヒョウがよってきたらロイで会話・・・・もちろん値切り倒す。(爆)
ミレディはお宝回収し終えたキャスを中央まで運んでツァイス説得の準備。右の宝物庫へはリリーナ・キャス・クラリーネで向い、またしてもリリーナでマムクートを倒してキャスがお宝漁り・・・終わったらクラリーネで中央に運ぶ。
ツァイスを仲間にしたら秘密の店で導きの指輪を2つと天使の衣を幾つか買ってエレンとソフィーヤがクラスチェンジ。
最後はナーシェンのデルフィのお守りと宝玉を盗みリリーナのエイルカリバーで削ってミレディで倒す。ダグラスの足止めさえうまくいけば極簡単なマップ。(ニコ)
クリアターン:31(宝箱回収が一番ターンを消費する。。。爆)
リリーナ:LV5 ミレディ:LV6 ウェンディ:LV4 エキドナ:LV4
フィル:LV6 イグレーヌ:LV1 ソフィーヤ:LV1 エレン:LV1
スー:LV8 セシリア:LV7
ちょっと旅に出てました。で旅先でもGBAでチマチマ・・・・いい加減歳くった男が列車の中でゲームやってる様。。。少々恥ずかしかったですが。(爆)
17章は闘技場があるので結構長いことやってました。GBAの小さな画面で闘技場やるのは神経が磨り減ります。弓兵は問題ないですが、その他のキャラはバーサーカーやソードマスターが相手にいるので、そこだけは即行でBボタン・・・・シャニーだけは相手のCRT率が0だったですけど、その他は軒並み20を越えてたのでヒヤヒヤしながらやってました。
フィルは出陣させなかったですが、その他の主なキャラはレベル10〜15前後、イグレーヌだけはレベル20まで・・・17章を300ターンやりました。
おかげで旅先の暇つぶしもバッチリでした。(アハハ)
細部はメモを取ってないので省略しますが、攻略は16外伝はファ、17章はウェンディに頑張ってもらいました。
さて久しぶりのTV画面はやり易い。(ニコ)
誰を使っても経験値は少ないので前マップで使わなかったフィル、それに光のレベルを上げたいエレン中心に。
デルフィのお守りをもったミレディでドラゴンナイト軍団に突撃、フィルを城の下側のアーチ付近へワープ。後のメンバーはシャニーが左上の村を訪問する以外はエレンを先頭に進軍・・・・傭兵には追撃できないエレンなのでセシリアとコンビで傭兵を倒す。クラリーネはサイレスが届くとこまで移動したらバーサクを封じる。
増援山賊には追撃が出るエレンなので上からの山賊増援を出しきってボスをドロシーのキラーボーとスーの鉄の剣で倒して終了。今頃導きの指輪もらってもなぁ・・・・まあ資金源にはなるけど。(爆)
クリアターン:11
現在のレベル状況
ロイ・ララム・キャス:LV20
クラリーネ・イグレーヌ:LV20
シャニー:LV17
ドロシー・ウェンディ・ティト:LV15
リリーナ:LV12
エレン・ミレディ:LV11
セシリア:LV10
ソフィーヤ:LV9
フィル・ファ:LV8
久々の索敵マップ。
封印(ノーマル)はいままでに5回ほどクリアしてるのでプレイヤーにとっては索敵というハンデはないに等しい。(アハハ)
例えば、ロードする度にアーチの位置が変わったりアーチそのものも見えなくしたりしたらちょっとはドキドキするかも・・・・あんまり変わらないかな。(爆)
出陣:ロイ・クラリーネ・フィル・リリーナ・ウェンディ・ドロシー・スー・ソフィーヤ・エレン・セシリア・ティト・シャニー・ミレディ・ニイメ
まずティトが右に目一杯進んでアーチャーを視界に入れ、デルフィ持ちミレディで倒す。ティトはそのまま近くの村訪問、ミレディは中央へ単騎特攻。ロイ達はニイメが道具屋でリブローを買い込んで暫く待機するほかは全軍で上の砦付近へ進む。シャニーはこれまた単騎で上に配置されてるアーチを潰しに向う。シャニーはアーチに狙われても大抵はかわすし、あたってもリブローで回復できる。(ニコ)
シャニーはそのまま右へ飛んで城近くのアーチを粉砕、ミレディはロイ達が追いつき次第一番右のアーチを倒す。ティトはロイ達と合流・・・・途中山中から飛び出してくるペガサスは殆どがエレンで返り討ちにする。今度はちゃんと追撃が出るようになったし、セシリアにもはやての羽を使って追撃が出る。
中央の砦を制してアーチを潰したら終わったようなもの・・・城近くのアーマーはシャニーで返り討ち。
最後のボス・・・シグーネはせっかくだから同じイリア傭兵のシャニーで削ってティトでトドメ。。。。ちょっとセリフ見たかったもので。(汗)
クリアターン:11
ウェンディにブーツを使った。
ここで女性キャラ最後の加入かな?
ユーノは育てる余裕がなさそ・・・・エキドナもあんまり育ててないし、例のアタックもそれほど便利じゃないし。。。迷うところかも。
うっかりアーマーキラー持ってる敵にウェンディをぶつけて危うくやられそうになったり、鍵が足りなかったりで1回やり直し。(汗)
出陣:ロイ・リリーナ・ウェンディ・スー・セシリア・フィル・クラリーネ・ミレディ・エレン・ソフィーヤ・シャニー・ティト
キャスを出してたけど宝のカギがあったのでキャスを引っ込めてセシリアを入れた・・・・スリープとかバーサクがウザイので。
右の通路にウェンディ・フィル・セシリア・ソフィーヤ、右の壁外をミレディが進んでアーチを倒す。中央はシャニー・ティト・スーで切り込む。ティトが1発アーチにあたってHPが半分になったけど他の攻撃を全て避けてくれた。今回のクラリーネはあんまり避けないな・・・守備がないからすぐピンチになる。このマップのドルイドとか司祭は結構強いのかも。
ユーノ達の部屋はシャニーで開けてティトが会話・・・3人で市民を運ぶ。左のアーチはスーの長弓で倒し、中央の宝物庫はリリーナとクラリーネで壁を壊してクラリーネで回収。スーが2回ほどバーサクにかかりエレンでレスト・・・エレンは左の宝物庫のお宝回収。ウェンディ達はセシリアとフィルがスリープ・・・・よくかかること。(爆)まあレスト使いが4人もいるのでたいしたことはないけど。。。。
ミレディもウェンディ達と合流・・・玉座周辺の敵を倒す。ロイが上から扉を開けてリリーナとミレディでボスを倒しティトが買い物して終了。増援を出してユーノを鍛えようか迷ったけどそのまま制圧。
クリアターン:9
そろそろ終盤、やるべきことがまだ残ってるからユーノとエキドナの育成はあきらめムード。(汗)
エレンの光レベル、ウェンディの斧レベル・・・Sまでもっていけるか。。。かなり不安。
このマップそのものは簡単・・・ソードマスターにさえ注意すれば他は雑魚なので。ファを出撃させて上級職を倒してレベル上げ。
右にクラリーネ・ドロシー・ティト、左にミレディ・エレン・フィル、中央にロイ・リリーナ・スー・ウェンディ・ファ・セシリア・ソフィーヤという配置でスタート。スリープとバーサクはドロシーが狙われる。(アハハ)都度クラリーネで回復・・・まあ囮みたいなものだったかな。
中央下から入ってソードマスター・スナイパー・ドルイドを中心にファでトドメを刺してレベル上げ・・・削り役はセシリア。彼女は攻撃力が低いので丁度うまいこと削ってくれる。(ニコ)壁越しにドルイドに攻撃させてチマチマ稼ぐことも考えたけど膨大な時間がかかるのでパス・・・竜石の耐久が少ないので竜石を温存してファを鍛えるにはこういう方法しかないのだけど。。。
最後はボスを使ってエレンとソフィーヤのレベルを少し上げてトドメはやはりファで・・・・竜石15回使用でレベル14。。。まずまずかな。(ニコ)
クリアターン:23
このマップは30ターン以内にクリアしないといけないので戦力が整ってないと苦労する。とは言ってもマップ下からの増援は全員上を通って神殿の右から行けば増援の数を減らせるけど。。。(ニヤリ)
まあ、そこそこ強いので普通に部隊を3つに分けて増援も全て出してレベルアップに励むとするかな。(ニコ)
ファとキャス以外全員出陣、秘密の店を利用するのでマリナスも出陣。
ウェンディ・エキドナ・イグレーヌ・ソフィーヤ・セシリア・スーを初期配置から下に向かわせる。ミレディ・シャニー・ティトは中央の村付近へ・・・村はティトで訪問してミレディは村の下側で迎撃戦。その他のメンバーはフィルとリリーナを先頭にして上側から右へと進む。どちらも増援が半端な数じゃないので厳しい戦いだけど、エキドナとユーノ以外はまあ大丈夫・・・ユーノは見込み違いかかなり頑張ってくれた。。。キラーランス必殺でもドラゴンナイトを倒しきれないけど一回もダメージを受けなかった。(ニコ)
エキドナはやはりピンチになることしばしば・・・キラーアクスでも空振りだもの。(汗)ウェンディの斧を頑張って上げたかったけどあんまりウェンディには向ってこなかったので斧Bになっただけ・・・ウェンディで単騎特攻すべきだったかな。。。
シャニーとティトはロイ達に合流、ウェンディ達も中央を右に進んでミレディと合流・・・・ここら辺までくるとだいぶ楽になる。ティトが秘密の店でブーツを大量買い・・・全員マリナスの周りに集合してブーツを使う。その他にもりゅうの盾・魔よけ等をいくつか購入。
さて準備も整ったし進軍・・・神殿右上のマムクートを倒したところでゲイル隊登場、合わせて新たな増援・・・・ちょっと焦った。。。最後尾がマリナスとヨーデル。(アハハ)
急遽飛行部隊をひみつの店付近の増援対処に向わせ神殿左側からの増援はウェンディとフィルそれにイグレーヌ・クラリーネで対処。ミレディはゲイルと会話後部下を抹殺。(鬼)
神殿にはロイ・リリーナ・スー・ドロシーで入り、ドロシーで賢者を一撃。スーが2体のアーマー倒したらボスのマードック・・・リリーナのサンダーで2ターンかけて倒す。その後も残っている敵を全滅させるまで待ってからロイが制圧。。。。。途中でミレディやセシリアの武器がなくなるかという場面があったりしたけど無事30ターン以内にクリア。
クリアターン:21
出陣:ロイ・リリーナ・ウェンディ・ドロシー・ティト・エレン・ソフィーヤ・ファ・フィル・キャス
ファのレベル上げとウェンディ・エレンの武器レベル上げが中心。(ニコ)主に上級職を狙ってエレンで削ってファが倒す、その他はウェンディかフィルで倒す。ファとキャスはブーツ他でドーピングもやっておいた。
ほとんど問題なく進む・・・宝箱は2つ並んでいるうちの一つがマムクートだけど、これもエレンで削ってファで倒す。罠はハマっても10のダメージでしかないので気にせずに。(笑)シャーマン・ドルイドのお相手はエレン・・・ボスも倒すまでエレンでひたすら攻撃。。。やっと光Aになった。
ボスを倒したあとも反対側の宝箱を開けにキャス・リリーナ・ウェンディ・フィルで向って特効薬を入手。まだ敵が5体ぐらい残ってたけどロイで制圧。
ファは竜石20使用でレベル19と経験値35・・・まあまあうまくできたかな。(ニコ)
クリアターン:36
ロイがやっとクラスチェンジ。もうあとがないこの時点でのCC・・・・絶対遅いと思うのだけど。まだクラスチェンジがなかったマルスよりはマシだけど。。。。(爆)
せめて20章前にCCしていれば余裕でレベルマックスまで育てられると思うのだが・・・・結局このマップのほとんどの敵をロイで倒してレベルアップさせなきゃ。。。
ゼフィールの言うことも分からないではない・・・・現在の人類の状況を見るとまさに人間が悪の根源だものね。。。。でもやはりロイの言うことの方に賛同かな。
さあ頑張ってロイのレベルを上げようか。
左側にエレン・ミレディ・ウェンディ・フィル・イグレーヌ・ソフィーヤと配置しイグレーヌに宝のカギを持たせておいた。あとのメンバーは右側・・・・こちらは殆どの敵をロイで倒す予定。ロイはブーツ2つ使って移動力10なのでララムの踊りでまず左通路のスナイパーを一撃、あとのこちらの通路の敵は迎撃で倒す。次に右の宝箱の方に移動・・・ジェネラルだけはリリーナに倒されたが後は全てロイで倒す。
左はウェンディとフィル・ミレディで先行して上方にミレディとエレン、右下中央にウェンディとフィルを進ませる。バーサクは3回ともイグレーヌに・・・きっちり3回ともバーサク状態になるイグレーヌ(笑)、都度ソフィーヤで回復。
ロイは上の通路に出て勇者2体も倒しそのまま左回りでウェンディ達と合流、左の宝物庫へはミレディとソフィーヤで入ってミレディで敵を全滅させお宝はソフィーヤがカギを使って回収。ちなみに右の宝箱はキャスで回収。エレンとリリーナで上の階段から現れる司祭を倒す・・・エレンは2ターンかかるけど光がまだAなので。。。
下を回ったロイはウェンディと壁を作って中央扉付近の敵を誘き出す・・・ほとんどがロイに向ってくる。リリーナが傍にいないとキルソードでもあまり必殺は出ないけどなんとか全滅させる。小部屋の敵はスーとリリーナで倒す。サンダーストームで必殺出すリリーナ・・・魔力30で必殺は反則だろう。(アハハ)
さて一旦全員扉の前に集合・・・・ロイが扉の前に待機して扉が開く。全員で飛び込んで届く敵を倒す・・・手前2つの階段はセシリアとイグレーヌで塞ぐ。奥の階段と上側通路の階段、それに左右の入り口から増援が出現・・・玉座左右の階段をスーとティトで塞いでおきロイとウェンディ・リリーナ・ララムで向ってくる左右からの敵を迎え撃つ準備。ロイが増援達を倒したら上の司祭2人をクラリーネとセシリアで倒しに向う。
司祭2人を倒したらロイが封印の剣でゼフィールを攻撃・・・・ララムの踊りで1ターンで倒して終了。
これだけ戦ってもロイのレベルは11までしか上がらなかった。(苦笑)
クリアターン:35
ブルーニャを倒すのがしのびないな・・・・でも倒さないとクリアできないので。
右側をウェンディ・フィル・シャニー・ティト・ソフィーヤ・イグレーヌで進み、ミレディは単騎中央の島に特攻してアーチを潰す。フィルは村を訪問してカレルを仲間に。マリナスはアーチの脅威がなくなったら武器屋・道具屋で最後の買い物。途中ミレディがスリープにかかったのでファルコン姉妹でソフィーヤを運んで回復させる。
左側はロイ・リリーナ・セシリア・スー・ドロシー・クラリーネ・ララムで進軍。なるべくロイに経験値が入るようにセシリアを囮にして進む。リリーナがアーチに撃たれてちょいピンチになるも順調に進軍してブルーニャ周辺のドルイドのスリープ・バーサク圏内にドロシーとスーを入れ枯らし作戦。リリーナも杖Cになってるのでバーサクやスリープをレストして良い経験値になる。
右は順調に進軍してマムクートを倒したところでウェンディの斧が目出度くSに。全てのスリープ・バーサクが枯れたところで全員突撃・・・ブルーニャ以外を簡単に全滅させる。最後にブルーニャ相手にエレンが光のレベル上げ・・・無事Sになったところでソフィーヤのリザイアで2ターンほど削ってロイのぎんの剣で倒す。近くの道具屋でエイルカリバーを多量に仕入れて制圧。
ここにきても闘技場でレベル20にしたクラリーネ・イグレーヌ、トルバドール苛めたキャスと踊りまくったララム以外にレベル20になったものはいない。。。。もう少し増援の相手したりボスチクやるんだったかな。。。(汗)
クリアターン:19
この2つのマップは極単純なのでまとめて。。。
出陣メンバー:ロイ(封印の剣)、ファ(竜石)、リリーナ(フォルブレイズ)、ソフィーヤ(アポカリブス)
エレン(アーリアル)、フィル(デュランダル)、ウェンディ(アルマーズ)、スー(ミュルグレ)
ミレディ(マルテ)、クラリーネ(聖女の杖)
とにかくロイとフィルで突き進むだけ・・・ロイは封印の剣、フィルはドラゴンキラーで十分。ミレディやスー・ウェンディも間に合えば戦闘竜を倒す。封印の剣は途中でソフィーヤがハマーンの杖で修復。。。。ハマーン使ったの初めてだったりして。(爆)
後ろからの増援戦闘竜は放っておいて相手にしなかった。ヤアンは試しにファをぶつけてみたけどタイマンでは倒せないのね・・・ロイの封印の剣で倒す。
終章のイドゥンは2ターン目にロイの封印の剣で倒して終了・・・・やはりベストエンディングがみたいので。。。(ニコ)
クリアターン:24章 17ターン、 終章 2ターン
結局ロイのレベルは16までしかいかなかった。
全員のレベルと感想
ロイ:マスターロード LV16
もう少し早くクラスチェンジしてくれたら・・・これにつきますね。今回は守備が上がらなかったのでクラスチェンジまで壁にも使えず単なる囮役しか出来なかったです。最終的にも力はマックスになってないので、24章の戦闘竜相手に封印の剣でも2回攻撃が必要でした。クラスチェンジ後の敵を全て一人で倒すことでもやらないとレベル20にはならないのかな。。。。
リリーナ:賢者 LV19
相変わらずの魔力の鬼でした。早い段階で魔力はマックスの30になりましたが打たれ弱いのがたまに傷です・・・今回は(今回も?)速さが上がりづらかったのでよくピンチに陥ってました。幸運でももう少し上がり良ければ使いやすいのにな。。。
ソフィーヤ:ドルイド レベル15
クラスチェンジ後のレベルアップは殆ど杖を使ってのものです。やはりレイとコンビで使う方が断然使いやすいです。魔力は上がり易いので攻撃力は申し分ないですが。
エレン:司祭 レベル20
光レベルをSにするため結構戦わせました。闘技場で上げることもできますが守備がからっきしなのであまりやりませんでした。本来は戦闘向きではないキャラだと思います。
フィル:ソードマスター LV15
今回は支援相手が一人もいないので結構使い道がなかったです。力と速さはマックスですがやはり必殺は極端にすくなかったような気がします。
ウェンディ:ジェネラル LV19
アーマー系統にしては速さの上がるキャラですね。聖魔のアメリアと同じような感じです・・・ただアメリアは最初から強いですがウェンディはクラスチェンジさせないと真価は発揮できないキャラだと思います。今回はカンストしたのが速さだけだったのでそんなに活躍できませんでした。
スー:遊牧騎兵 LV17
今回のプレイで一番使いやすかったキャラです。力も21まで上がりましたし技と速さがカンスト・・・・ほとんど敵の攻撃があたりませんでした。最高の壁役として活躍してくれました・
ミレディ:ドラゴンマスター LV17
力も守備もマックスになりませんでしたが常に特攻させてました。危ない場面は殆どなかったです・・・魔防7しかなかったので魔法だけは気をつけましたが。(笑)
クラリーネ:ヴァルキュウリア LV20
速さと幸運がマックス、魔力も22もあるのに何故か使いにくかったです・・・いつもだと回避の鬼なのに。。。やはりルトガー・ディークとトライアングルでやった方が楽ですね。(爆)
ティト:ファルコンナイト LV17
いつもの成長でしたが守備が15と少し低めだったかな。。。まあシャニーと並べておけば勝手に敵をたおしてましたが。。。
シャニー:ファルコンナイト LV19
クラスチェンジ前の力が11・・・最終的な力が20。。。CC後あんまり力が伸びなくていつものシャニーになったって感じです。でも前半のロイと2人旅の時は強かったですよ。
ドロシー:スナイパー LV17
力がマックス・・・いつものとおりですかね。守備が11とやはりちょっと低いでしたが。スーの陰に隠れてあんまり活躍させれませんでした。
セシリア:ヴェルキュリア LV15
本格的に使ったのは初めてです・・・・やはりあまり使えませんね。このレベルで20を越えたパラは一つもなしです。まあ走れる回復要員で満足です。
イグレーヌ:スナイパー LV20
最初の予定から闘技場でLV20にするだけって決めてましたので、ほとんど戦闘してません。上級職加入組みとしては強いと思いますよ。
キャス:盗賊 LV20
まあこのキャラに戦闘力を求めてもいけないと思います。根性でレベル20にした・・・・それだけですね。(爆)
エキドナ:勇者 LV6
このキャラを育てるのがヘタなんです・・・空振りが多いし守備もないので壁にもならないし。。。。何処でレベル上げすべきなのかなあ。。。
ユーノ:ファルコンナイト LV10
鍛えれば少しは使えるキャラになるかも・・・力さえ上がれば姉妹で支援組んで。。。
ニイメ:ドルイド LV18
仲間になる頃には強い魔法使いがいるので殆ど使わないのでは。。。。守備さえ補えばそこそこ使えると思うけど。
ララム:踊り子 LV20
アーチによく狙われたけどよく回避してました。(笑)まあ踊ってれば勝手にレベルアップするので・・・でも踊り子必須のマップはそんなにないと思うけど。
ファ:マムクート LV20
竜石21回使ってLV20でしたのでうまく育てられたかと満足です。今回は守備の上がりが悪かったですが終章で強制出撃なので頑張ってレベル上げしたってとこでしょうか。(笑)
全般的には守備がかなり低い軍でしたので回避に期待した攻略をしいられました・・・回復手段を必ず確保して陣形を組んだり。。。結構頭を使いましたね。(爆)支援を活かせたのはロイとリリーナ、シャニーとティトぐらいのものでしたのでその点も攻略に影響しました。とは言ってもミレディを単騎特攻させたり相変わらずのムチャ攻略でしたが。(爆)
取り合えずベストエンディングまで見れましたのでプレイとしてはそれなりに面白かったです。
次は烈火の剣をやってみようかなと思ってます。それではまた。。。。。by Granpa